バリアフリー化

こんにちは(^^

 

昨晩はすごい雨が降って大変危険でしたね、、、

 

台風まだ来るみたいなのできをつけてください。

 

ということで安全なエクステリアというテーマでブログを書いてみようと、、

 

今日のネタは階段です。

 

先日、玄関の階段を使いやすくしてくれとのお問合せがありました。

 

 

現場を確認すると一段の高さが2cmもありこれは少し上るのが大変です。

 

 

 

スロープにするのもスペース取りにくいので1段増やして15cmの階段を2段作成してはどうかなと思いそのようにご提案させていただきました。

 

既設の階段の22cmは使いやすいとされている階段が15cm~18cmなので大幅にオーバーしており足を痛めている方には乗り降りが大変です、、、

 

image005.jpg@01D2143B.72BA3E80“>

 

まだ途中ですが既設の階段が和風なのであまり景観を壊さないように和風の階段を新設します。

 

真ん中にも手すりを付けてさらに安全な物になる予定です。

 

完成したらUPしますね~(^^

 

 

 

 

 

関連記事

カヌー体験!

      国営木曽三川公園長良川サービスセンター                 カヌーに乗って長良川を 暑い季節に楽しむ川の上のレジャーは快適で 普段とは違うさまざまな発見あり!基本的な操作方法教 …

こだわりの壁

  こんにちは(^^♪   久しぶりの更新になってしまいました、、、最近消費増税のおかげかバタバタさせていただいております。   今日ご紹介するのはお客様と相談に相談を重ねて決めたこだわりの壁です。 …

エクステリアに思い出を(*’▽’)

こんにちは(^^♪   今日は思い出に残るような駐車場つくりをしたのでご紹介します。   もともと砕石を敷き詰めてあった部分にカーポートを付けてコンクリートを流し込みます。 &nb …

ブロックだけの工事です

家を建てる前の先行ブロック工事です。 普通のブロック12センチの三段です この後、お家が建ちますよその後、またまた(^^)/~~~お庭の工事です。 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした… …

擁壁工事 はじまる!

前回の砕石こうじが、終わり続いて 仕切りの擁壁作りです 高さが1メーター以上に… 橋の道路側アスファルトも完成 同時に、ミサワホームで建てられたお客様の工事着工です…ここはスライドドアをいれましょう! …