一枚石の階段 ヴィスタストーン
こんにちは(^^♪
今回石の階段を施工したのでUPします(^◇^)
石のサイズは幅2.7M 奥行0.6M 厚み12$B-Q$NFCBg%5%$%:$r;HMQ$7$^$7$?!#
まずは土台である基礎を作成します。
こんな感じです。

基礎の上に砂とセメントを混ぜた物を敷いて高さを調整しながら据え付けを行います。
▼据え付けが完了した写真です。

一枚板なのでとっても迫力があります。
その後植栽・コンクリート打ちをして完了です。
▼完了

石が浮いたような感じで建物の雰囲気・自然石門柱とのバランスもばっちりです。 写真の撮り方が下手ですね、、(笑)
▼別角度

全体的に自然の一部のようなエクステリアになりました。
ありがとうございました。
関連記事
-
-
問題です ここはどこ?
ヒント G県サービスエリアと公園の・・・ 浅瀬ばかりの川 橋かな? ん? 本物?何をしてるんだ 3人でなにかを 怪しい 子供たちは夏休み私はお仕事です 少年時代をおもいだしますねなにしても遊び …
-
-
カヌー体験!
国営木曽三川公園長良川サービスセンター カヌーに乗って長良川を 暑い季節に楽しむ川の上のレジャーは快適で 普段とは違うさまざまな発見あり!基本的な操作方法教 …
-
-
一宮市で新築外構
こんにちは! 今回は、一宮市で完成した新築外構のお家をご紹介させて頂きます。 ▽ こんな感じになりました! お家の塗壁に合わせた素敵が外構になっております。 ▽ 門回りには、キャンティ …
-
-
一宮市 セッパンポートのエクステリアが完成しました(^◇^)
こんにちは。桜の季節も終わりに近づいてきました、、 皆さんは桜見られましたか?私は今年も見逃してしまいました、、、 来年こそ見に行けたらなと思ってます。 そん …
-
-
数寄屋門!
こんにちは(^^♪ 先日数寄屋門を見に行ってきましたのでご紹介したいと思います。 最近ではシンプルな外構を好まれる方が多いのであまりピンと来ないかも知れませんが写真を見ていただければきっと分か …