江南市で石貼です。
2019年2月6日
こんにちは(^^♪
現在進行形の現場で自然石を施工している現場があるのでご紹介したいと思います。
▽こんな感じです。

石貼りはどの様に施工しているかご紹介したいと思います。
まずはコンクリートで下地を作ります。
▽

この時、コンクリートは仕上がりから約80mm程下げて高さを設定します。
次にバサモルタルという物を敷きます。
▽

バサモルタルはセメントと砂を混ぜた物で水はほとんど混ぜてません。
▽続いて石を並べます。

こんな感じでざっくりと並べたら後はバランスのいいように切ったり角度を変えたり調整して目地が均一の太さになるようにします。
目地の太さが細い方がかっこよく見えます。
▽

最後にこんな感じになります。今日は午前中雨が降っていたので石の色が良く出ております。石は汚れても様になるので良いですね(^^♪
こちらの現場は駐車場がすべて洗い出しになり、植栽も施工させていただく予定ですので完成したらまたご紹介させていただきます。
よろしくお願い致します。
▽この現場の完成風景はこちら
和風ライトアップガーデンな家
関連記事
-
-
一宮市で外構工事進行中
こんにちは(^^♪ 一宮市で平屋の外構工事進行してますのでご紹介させていただきます。 ▽こんな感じです。 こちらの写真はカーポート …
-
-
あけまして おめでとう ございます!
お餅つき~ 広島の実家に帰りまして 薪のかまどで 蒸して~ あー良い香り! いいですよね~ 木の香りが・・・ もちつき機にて、お餅がまん丸に …
-
-
おしゃれな商品展示会♪
こんにちは(´▽`*) ブログの更新が不安定になってしまい、誠に申し訳ございません。 今回は、株式会社ワンデックス様が開催する ‘‘エリア展示会‘‘ に行って参りましたので …
-
-
一宮市のハンバーグ屋さんで、外構工事!
こんにちは! 先日、一宮市開明にある「キッチン・スパイス」さんで工事の方をさせて頂きました! 今回はそちらのご紹介です。 ▽ お店の出入り口の改装依頼を頂き、 …
-
-
あけましておめでとうございます^_^
あけましておめでとうございます(^-^) 今日で休みは終りで、明日から営業となります^_^ お休みはいかが過ごされましたか? 私は和歌山県の白浜アドベンチャーワールドに行ってパンダを見てきました(^- …