駐車場をリフォーム

こんにちは!

 

今回は、駐車場をリフォームした外構現場のご紹介です。

まずはビフォーから。

植栽の手入れがしにくくなり、駐車スペースもしっかりした路盤では無かったので、全て土間コンクリートにというご依頼でした。

 

こちらがアフターになります。

造園屋さんに大きな木や植栽は撤去してもらい、スッキリとした駐車場になりました。

 

機能門柱も既設の物から、LIXILさんの ‘‘機能門柱FW‘‘ に取り替えました。

元々あった場所より玄関側に寄せたので、3台車の駐車が可能です。(^-^♪

因みにアプローチは、洗い出しコンクリートを施工しております。

 

お客様のご要望で、植わってあるハナミズキは残し、その周りをレンガで花壇風に囲みました。

今後、スクリーンフェンスを建てるかもしれないとの事でしたので、デッキ前も土間コンクリートを打たずにレンガで囲んであります。

今はゴロ石で土を隠しておりますので、見た目も違和感がありません。

 

 

以上になります。

広々とした、使い勝手のいい駐車場になりました。

ありがとうございました!

関連記事

隠すシンプル外構

今回、一宮市の新築外構施工事例となります。 お客様のお気に入りの植栽が主役になるようにシンプルな外構を施工しました。 撮影時はまだ寒く葉が付いていないですが、季節が廻ればどれも綺麗な見た目になります。 …

一宮市で外構工事が着々と進んでおります!

こんにちは(´▽`) 今回は、先日紹介させていただいた現場が進んだので改めてご紹介致します。 ▽こちらは先日のブログです。 一宮市で現在進行中の現場 ▽先日ご紹介させていただいた門柱はこんな感じでした …

稲沢市で外構工事進んでおります(^^)/

こんにちは(^^♪   稲沢市で外構工事が進んでおりますのでご紹介させていただきます。   ▽こんな感じです。   門柱と洗い出しのアプローチまで完了しました(^^)/ …

立水栓 TOYO工業!

ウオーターシリーズの蛇口が、二個もなが~い蛇口が、使いやすく ここのお客様は、ログハウス! ウッドデッキも素敵に完成! 全体像は… 後は、アプローチに自然石の乱張りにて 土間コンクリートも …

お弁当の日の前日

お弁当の日の前日に夕ご飯を長男君が調理残り物でお弁当のおかずに… 幼稚園から、料理を作って食べることがだんだんできるようになりました。