杉板の打ちっぱなし門柱&ウリン材のウッドデッキ!

こんにちは今日は途中経過ですが杉板の打ちっぱなし門柱が形になりましたのでご紹介します。

 

基礎のコンクリートを入れている様子です。

 

 

鉄筋はあらかじめ工場で加工・溶接して物を使っております。

 

基礎が乾いたら型枠を組みます。

 

 

雨の中型枠を職人さんに組んでいただきました。

 

 

 

養生期間を経たのちに型枠をはずします。

 

木目の柄が綺麗に出ました。

 

ポスト・表札・インターホンを取り付けしたら門柱は完成です。

 

 

門柱の前には 2.4m×0.6mの石の階段とその手前にはウリン材のデッキを制作してます。

 

 

手前にデッキが出来た感じです。

 

残りは植栽工事が残っておりますがこの暑さで枯れやすくなってしまうので様子見しております。

 

少し前まで雨が続きましたが今は干からびてしまいそうです。皆さんも熱中症には気を付けてください。

 

ありがとうございました。

▽この現場の完成写真はこちら

RC杉板門柱&自然素材の家

 

関連記事

春日井市でリフォーム工事が終了いたしました!

こんにちは(´▽`*)   今回は、春日井市でリフォーム工事が完成致しましたのでご紹介させていただきます。   ▽   こちらの機能ポールは、三協アルミさんの ‘‘コレッタ 1型‘‘ になります。 シ …

駐車場デザインが美しいエクステリア

こんにちは(^^)/ 先日、駐車場のコンクリートデザインの美しい新築外構が完成しましたのでご紹介させていただきます。 ▽     大きな片流れの屋根が印象的な建物の壁を最大限に生かした植栽の配置とライ …

お盆前に完成(^-^)

お疲れ様です(^-^) お盆前にギリギリ間に合いました、 良かった〜 完成した物件はこちらです。 手前から こちらの物件は敷地が旗竿地になっておりまして、門柱が道路から見える様に設計致しました。 中に …

段差や隙間のないピッタリの高さ!

こんにちは(´▽`*)   今回は、完成致しました外構工事の現場に車いす用の昇降機が設置されたのでそのご紹介をさせていただきます! ▽完成致しました現場をご紹介させていただいたブログはこちらです。 一 …

カーポート2連棟(ーー;)

コンクリートを、するまえに… 幅が2m70㎝ ながさが10m立体感ができると空間に 締りができますね 続きまして、 先日の大理石門柱の後ろにスロープと手すりを 石張りのテラスもあと少しで、完成 …