地震対策

おはようございます!

 

今回のブログでは地震対策ということでブロック塀の改修工事をご紹介したいと思います。

 

まずはビフォーです

 

 

改修前はこんな感じで道路から約1.6m程のブロックが積んでありました。

 

ここは通学路にも指定されているようで早めに改修が必要でした。

 

▽こんな感じでブロックを取り外します。

 

ブロックをとるときは一気に崩れてこない様にブロックの目地部分に切れ込みをまずは入れて一つ一つの縁を切っていきます。

そうする事によって安全に取り外しを行うことが可能になります。

 

手作業での作業になりますので結構大変です。

 

▽改修後

 

最後にフェンスを付けて完了です。

ブロックその物の高さが膝ぐらいの高さになりました。これで大きな地震が来て、仮に倒れたとしてもブロックの部分は頭にあたることはないので

安心です。

 

先日、清水寺で毎年恒例の今年の漢字が発表されました。

 

それは「災」でした。

 

一年を振り返ってみると北海道や大阪の地震、西日本豪雨、台風21号などの相次いだ台風による被害が私たちの

生活に大きな影響をもたらしました。

特に、台風21号は私たちの地域である一宮市内でカーポートの屋根が飛ぶ、倉庫のシャッターが外れるなど大きな被害がありました。

来年も同じような台風がくるかもしれません。そんな被害に対応するためにもブロック改修にご協力くださいm(_ _)m

 

弊社でもブロック塀の知識を高めるために先日 大阪で行われた日本エクステリア建築業協会さんが

行う「既存ブロック塀等の耐震診断に管する講習」を受けてきました。高く積み上げられたブロック塀の危険さを改めて感じました。

 

少しでも安全な街を作っていけたらと思っております。

 

今回の現場は以上です。

ありがとうございました。M(_ _)m

▽ほかの現場の施工例はこちら

タイル門柱な家

関連記事

愛知県一宮市の神社

            尾張 1番の神社です                の為 地名が いちのみや らしいです。年配の方から おしえてもらいました。 ちなみに兵庫の三ノ宮は3番目の宮!        …

四輪バギーin 岐阜県郡上郡大和町 母袋キャンプ場

      先日休みの日に 乗ってきました               ここはスキー場のゲレンデがバギーコースになっており アップダウンが 激しい私子供を乗せていましたが         アクセル全開 …

一宮市で駐車場増設工事

こんにちは! 今回は、一宮市で行ったリフォーム工事のご紹介です。   ▽   ▽   こちらがビフォーになります。 お庭部分を撤去し、軽自動車が1台置けるスペースが欲しい。というご依頼でした。 それに …

間口の広い外構 夜景ver

おはようございます。 前日夜景撮影してまいりましたのでご紹介させていただきます。 横ラインと斜めラインが先進的な夜景演出となりました。   シンボルツリーのアオダモと花壇のダウンライトが素敵です。斜め …

お庭空間を最適に。

こんにちは。   今回は、2020年最後のブログです!   感染拡大防止の為、お家時間が多くなったこの時期皆様はどのようにお過ごしですか? 公園も不安でなかなか行けない、という報道もよく耳にします。 …