こんにちは(´▽`*)
一宮市で「ブロック塀を撤去してほしい」というご依頼がありました。
今回は、その現場をご紹介させていただきます。
▽元々は、ブロック6段積+笠木というブロック塀が施工されておりました。

斫り器具で少しずつ、隣の方の住宅を傷つけないよう慎重に作業していきます。
隣地に入らないと作業できない環境でしたので、隣の住宅の方に許可をいただき敷地に入れさせていただきました。
▽

▽

雨の中の作業でしたが、きれいに撤去させていただきました!
この後は、砂利部分にコンクリートを流し、目隠しフェンスを施工させていただく予定となっております。
古いブロック塀は、災害時倒れる危険性があり危害を加える可能性もあります。
住宅の塀が不安な方はお気軽ご相談ください。
今回は以上になります。
連日の雨で作業がなかなか進みませんが、皆さんもお体に気を付けてお過ごしください。
ありがとうございました(´▽`)
▽外構現場の完成風景はこちら
板石階段&石の門柱な家
関連記事
-
-
完成^_^タイルのアクセントと汚れにくい塗り壁材使ってます#外構 #愛知#シンプル…
完成^_^ タイルのアクセントと汚れにくい塗り壁材使ってます #外構 #愛知#シンプル #塗り壁
-
-
小さなカメラマン
私の 真似をして一眼レフを 褒めると どんどん上手に 何にも教えてませんが、子供は感性で、次から次へと… 楽しむことは いい事! 岐阜県谷汲 ユリ園でした。 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部 …
-
-
サッカーの試合 飛騨古川へ
長男くんのサッカーて古川まで行って来ました。帰り道に美味しい食堂へ 国八食堂さんへ 豆腐の定食が美味しかったですよ 夕方は5時からで、すぐに満席でびっくりしました。
-
-
インターロッキング
こんにちは(^^♪ 今日も工事が進んでおりますのでご紹いたします。 江南市の新築外構工事でまだ完成ではありませんがアプローチの工事がとりあえずひと段落付きました。 &nbs …
-
-
土間コンクリート工事
コンクリートをいれましょう! メッシュの鉄筋を…入れましてこれは途中で、全面に鉄筋を コンクリート打設~ とっても腕の良い土間屋さんです 私は、橋を… あもとはサイドにまたまた生コンクリートをいれまし …