サンルームのついた外構現場、完成♪

こんにちは(´▽`*)

今回は、先日ご紹介した外構現場が完成致しましたので、そちらをご紹介させていただきます!

 

 

こんな感じに仕上がりました!

 

 

こちらのウッドデッキとサンルームは、三協アルミさんの ‘‘ひとと木2‘‘・‘‘晴れもようwith‘‘ になります。

隣同士に並べることで、広々とした充実感のある庭空間になりました。

 

∇晴れもようwithは、様々なバリエーションからお選びいただけます。

 

晴れもようwithは、デッキの上に施工も可能です。

また、今回のように別々で設置しても豊富な床材から同じカラーを選択することで統一感を損ないません。

ひとと木2のカラーのほかにも、‘‘ラステラ‘‘ というデッキカラーもございますので、どのデッキと組み合わせても統一感が出来ます。

(デッキON仕様は、ひとと木2のみ施工可能です。)

 

 

本来、サンルームの真上に住宅の雨樋がまっすぐ落ちる予定でした。

ですが、その場合サンルームを綺麗に設置することが出来ません。

雨樋を付けずサンルームの屋根に雨水をそのまま落とすことも考えましたが…

その場合すぐにサンルームの屋根が汚れてしまいます。

 

その為住宅メーカーさんのご協力を頂き、雨樋を伸ばして設置をしていただきました!

住宅の雨樋とサンルームの雨樋が2重になってしまいますが、これで綺麗を保つことが可能です。(^-^

 

また、浄化槽を動かす為のブロアーも邪魔にならないようにサンルームの下に取り付けることで、お庭を気ままに堪能できます。

 

 

人工芝を敷いたお庭の前は、黒砕石を敷いております。

黒砕石は、駐車場や車の通り道によく使用されている砕石です。

 

人工芝生の上でバーベキュー等の火を使うと人工芝生が溶けてしまいます。

その為、人工芝の近くに砂利を入れるとそこでバーベキューが出来るので、人工芝の触り心地さを楽しみながら家族・ご友人との団らんを味わえますよ!

 

 

今回は以上になります。

 

家族のだんらんを楽しみながら、充実性がある外構になりました!

ありがとうございました。(´▽`)

 

∇人工芝生を施工した外構現場はこちら

人工芝生&タイルテラスのある家

 

関連記事

羽島市で素敵な外構完成。

こんにちは(´▽`*)   今回は、三協アルミさんの ‘‘Uスタイルアザスト‘‘ を施工したカッコイイ外構現場が完成致しましたので、ご紹介させていただきます。 ∇こちらは前回のブログになります。 羽島 …

バリアフリー化

こんにちは(^^♪   昨晩はすごい雨が降って大変危険でしたね、、、   台風まだ来るみたいなのできをつけてください。   ということで安全なエクステリアというテーマでブ …

本日のお庭

こないだ書かせていただきましたお庭です。 こんな感じどうでしょうか?(*^。^*) 実際に作ると迫力がありそうですね。 エクステリアガーデニング事業部でした。 http://www.sakai-kog …

ベンチ

最近の現場(^^) こんな感じでー ベンチを作っていきまーす(^-^) ちなみに奥にもベンチを(^^) 子供ちゃんと楽しく過ごせそうです(^-^) 坂井工業所 エクステリアガーデニング事業部でした、、 …

no image

冬季休業のお知らせ

  誠に勝手ながら、年末年始を下記のとおり休業とさせていただきます 2017年12月30日〜2018年1月5日 1月6日(土)より通常営業となります。 上記期間内は窓口業務・電話お問い合わせ …