塀のリフォーム

こんにちは(^^♪ 久しぶりの投稿です。

いろいろと物件は進行中なのですがおかげ様で図面作成・打ち合わせ・現場調査・等々色々と業務が立て込んでそちらの業務を優先させる為マイペースでblog更新しております。弊社blogを楽しみにして頂いている方、スミマセンm(_ _)m

今回は塀のリフォーム工事が終わりましたのでご紹介させていただきます。

▽既存塀がこんな感じです。

こちらは昔流行りました万代塀と言います。コンクリート製の柱にコンクリート板を差し込むような構造になっており、年月が経った今、ガタが来て危険な状態になっておりました。

一部を同じ万代塀に改修する事もできますが、また古くなると危険な状態になって鼬ごっこの為今回は思い切ってフェンスに改修させていただきました。

写真は一部ですが板塀を壊して、、、

綺麗なフェンスとブロック積に変更です。

フェンスはアルミ製フェンスで軽く、ブロックも地面から80㎝程しかない為、万が一地震で倒れても頭の上に降ってくるなんてことはなくなります。多分倒れませんが、、

エクステリアは見た目を華やかにするばかりではなく目隠しをしてプライベートを確保するなど機能面でも活躍します。

そんなエクステリアが危険を及ぼさない様に日々考えていきたいと思っております。

 

塀のリフォーム、気になる方是非お声掛けください。

よろしくお願いいたします。

一宮市の外構工事のことなら(株)坂井工業所へお任せください。

 

 

 

 

関連記事

夜景撮影行ってきました。

こんにちは(^^)/ 少し前に夜景撮影行ってきましたのでご紹介させていただきます。 こちらは以前のブログでもご紹介させていただきました、タカショーさんのエバーアートウッドというアルミ部材とエバーアート …

ブルーベリー狩り 岐阜県海津!

本日は、ブルーベリー狩りへ行って来ました。 たまたま大垣のケーブルテレビさんが…撮影に! 大粒の実は、とっても美味しくお土産も、たくさんです。 お庭に植えると収穫が、楽しみの植栽に! 帰り道に、 …

目隠しのある外構

溜まっている物件をご紹介していきます(^^)/ 今回は目隠しフェンスをしっかりと作った外構です。 ▽ こんな感じです。目隠しフェンスの高さは H2000で設定しました。これくらいあるとしっかり隠れて安 …

一宮で外構工事スタートしました(^^)/

こんにちは(^^♪   一宮で新築外構工事スタートしましたのでご紹介させていただきます。   ▽こんな感じです。   こちらは打ちっ放し門柱の基礎を施工しておる様子です。 …

大きなブロックを積みましょう…>_<…

株式会社 坂井工業所さん(@sakai_kogyo)が投稿した写真