石のアプローチ

こんにちは(^^

今日は石のアプローチが完成しましたので出来るまでの過程をUPします(^◇^)

まずは出来上がりです。

こんな感じです。

石のサイズが100×100200×200、色も3種類ほど混ざっていて雰囲気がいいですね。

ランダムな感じがとっても可愛らしい印象です。

では各工程です。

▼まずは下地にコンクリートを流します。

この時コンクリートの厚みは約70mmです。仕上がりから敷く材料の厚みとモルタルの厚み分下げて施工します。

▼次の工程

コンクリートが固まったら石を順番に並べていきます。

ポイントは並べたい場所に糸を張ってそれを目印に並べていきます。綺麗に並べられるかはこの糸にかかっています。

同時に水平器を使って平らに並んでいるか、水勾配が取れているかどうか、確認が必要です。

▼順番に並べていきます。

ハンマーで叩きながら密着させます。

最後に目地材を込めたら完成です。

目地材は白やグレーなど様々な色があるので色によって洋風や和風など使い分けもできます。迷ったらグレーがあたりさわりが無いですね(^^

如何でしたか?

DIYの参考になれば幸いです。

▽ギャラリーはこちら

高級感あふれるシックな家

関連記事

最高の喜び!

 本日午後7時より、お客様と打ち合わせでした。パースと見積書を、渡した後の打ち合わせの為、ワクワクして訪問した結果 他の同業者(4社)の中で、私どもの設計パースを、一番に気に入っていただき 少しの変更 …

GW休業日のお知らせ

GW休み 5月3日~5月6日までお休みさせていただきます。 ご不便おかけし申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。 お休み期間中にいただいたお問い合わせにつきましてはお休み開けに順次ご連絡させて …

完成

こんばんは^_^ お久しぶりです^_^ 現在進行中の物件です ブロック積んでー 門柱塗り塗り^_^ 写真では分かりにくいですが 汚れにくい塗料を使用しました^_^ 坂井工業所エクステリアガーデニング事 …

稲沢市で新築工事

こんにちは。   今回は、先日完工した稲沢市の新築外構のご紹介です! 土地を最大限に生かした素敵な外構になりました。   ▽   ゆとりを持った3台分の駐車スペースです。 …

一宮市でテラス工事

こんにちは。   先日、一宮市でテラスの設置工事を行いました!   ▽   今回は、三協アルミさんの ‘‘レボリュー‘‘ を取り付けております。 間口約4,5m×奥行約2 …