石のアプローチ

こんにちは(^^

今日は石のアプローチが完成しましたので出来るまでの過程をUPします(^◇^)

まずは出来上がりです。

こんな感じです。

石のサイズが100×100200×200、色も3種類ほど混ざっていて雰囲気がいいですね。

ランダムな感じがとっても可愛らしい印象です。

では各工程です。

▼まずは下地にコンクリートを流します。

この時コンクリートの厚みは約70mmです。仕上がりから敷く材料の厚みとモルタルの厚み分下げて施工します。

▼次の工程

コンクリートが固まったら石を順番に並べていきます。

ポイントは並べたい場所に糸を張ってそれを目印に並べていきます。綺麗に並べられるかはこの糸にかかっています。

同時に水平器を使って平らに並んでいるか、水勾配が取れているかどうか、確認が必要です。

▼順番に並べていきます。

ハンマーで叩きながら密着させます。

最後に目地材を込めたら完成です。

目地材は白やグレーなど様々な色があるので色によって洋風や和風など使い分けもできます。迷ったらグレーがあたりさわりが無いですね(^^

如何でしたか?

DIYの参考になれば幸いです。

▽ギャラリーはこちら

高級感あふれるシックな家

関連記事

一宮市で人工芝工事完了いたしました(^^)/

こんにちは(^^♪  今日は人口芝生工事完了したのでご紹介いたします(^^)/   ▽こんな感じです。   前回はこんな感じでした   ▽   人工芝を引く前の様子です。砂をひいてあるのですが砂を入れ …

人工木材のフェンス

こんにちは   今回は、最近多く取り扱われている ‘‘人工木材‘‘ というものを、ご紹介させて頂きます!   人工木材とは、アルミフェンスと違い自然な風合いを演出できる商品です。 人工なので腐る事やシ …

大人気 300×600タイル

こんにちは(^^)/  今、大人気の300×600タイルを使用した施工例が完成しましたのでご紹介させていただきます。 今回の現場はディープグレーという色です。 使用させていただいたタイルはタカショーさ …

まったーり

最近暖かくなってきた気がします(^^) ですが、季節の変わり目は風邪をひきやすいので注意しましょう(^^) うちのわんちゃんはそんなこと御構い無しですが、、 坂井工業所 エクステリアガーデニング事業部 …

一宮市で黒いブロック塀

こんにちは(´▽`*)   今回は、一宮市でブロック塀を施工している外構現場をご紹介させていただきます。   ∇こちらは、ブロック塀の下地ブロックです。   クローズ外構の設計となっておりますので、ア …