階段工事

こんにちは(^^

 

今日のブログは名古屋で外構工事を行っていますのでその様子をご紹介したいと思います。

 

こんな感じです。

 

 

高低差3m以上ある土地なので階段が16段必要になってきます。

 

階段が16段もあると重機や車両での作業が困難なのでほぼ人海戦術で工事を進めていきました、

 

この工事の始まりはまずは両サイドの壁からスタートしました。

 

 

袖壁の基礎の型枠です。

 

斜面での作業なので材料の運び込みが大変です。

 

 

基礎コンクリートの打設が完了した様子です。

 

綺麗に作ることが出来ました。

 

 

袖壁のブロック積です。

職人さんが綺麗に斜めにカットしてくださいました。

ここまで来るのに多大な労力が必要になります。

職人さんに感謝です!

 

引き続き安全に工事を進めたいと思います。

宜しくお願い致します。

 

 ▽ギャラリーはこちら

デコモザイクな家

 

 

関連記事

岐阜県川島サービスエリアへ

日本家屋は、実にいいです。 派手では無く、実用的に落ち着いた感じが、素敵です。 季節の花 庭の実用性素敵です! ドングリも 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした… https://s …

おっきな重機で残土を出して造成工事です。重機が、おっきいから捗るなー^_^#造成#外…

おっきな重機で残土を出して造成工事です。 重機が、おっきいから捗るなー^_^ #造成#外構#新築#基礎工事

一宮市で人工芝&石張工事

こんにちは(´▽`*)   今回は、2つの現場のご紹介をさせていただきます!   ∇まずは、人工芝を敷いた現場のご紹介です。   弊社では、人工芝の施工は人工芝専門のプロ …

子供の成長!

   この間まで、赤ちゃんだったのに          バトミントン一緒にしよって言うから、つきあうと・・・            打つことすら うまくできなかったのに・・・              …

お勧め商品紹介!

こんにちは(^^♪ 今日はお勧めの商品をご紹介いたします。 オンリーワンエクステリア ヴェリータプレミオ ▼ ▼ image001.jpg@01D358B6.E0B07830″> こ …