階段工事

こんにちは(^^

 

今日のブログは名古屋で外構工事を行っていますのでその様子をご紹介したいと思います。

 

こんな感じです。

 

 

高低差3m以上ある土地なので階段が16段必要になってきます。

 

階段が16段もあると重機や車両での作業が困難なのでほぼ人海戦術で工事を進めていきました、

 

この工事の始まりはまずは両サイドの壁からスタートしました。

 

 

袖壁の基礎の型枠です。

 

斜面での作業なので材料の運び込みが大変です。

 

 

基礎コンクリートの打設が完了した様子です。

 

綺麗に作ることが出来ました。

 

 

袖壁のブロック積です。

職人さんが綺麗に斜めにカットしてくださいました。

ここまで来るのに多大な労力が必要になります。

職人さんに感謝です!

 

引き続き安全に工事を進めたいと思います。

宜しくお願い致します。

 

 ▽ギャラリーはこちら

デコモザイクな家

 

 

関連記事

白タイルが可愛いリフォームエクステリア

稲沢市でリフォームエクステリアが完成しましたのでご紹介させていただきます。 まずはbefore ▽ 元々は駐車場のコンクリートと簡単な門柱のみの外構でした。 今回のご要望は、「外回りの空間を効率よく使 …

Stitch!

               今年のクリスマスケーキ             耳 目 鼻 チョコレートでできていた~中のスポンジケーキも美味しかった。           お友達が兵庫県尼崎のCost …

しいたけ菌床の成長!

     私の友人からいただいた しいたけです。毎日霧吹きでシュシュ!              ノビノビと成長してきたので収穫です        こんなに、たくさん とったぞ~って感じ においはビミ …

一宮市で重厚感ある外構。part2

こんにちは(´▽`*) 先日、完成した一宮市の現場をご紹介させていただきました。 ∇前回のブログ 一宮市で重厚感ある外構。 今回は、そちらのナイトシーンになります! ∇   こんな感じになり …

一宮市の新築外構

  こんにちは(^^♪   一宮市で外構工事が完成しましたのでご紹介させていただきます。 こちらのお客様はお客様のご親族の方からご紹介いただきましたm(_ _)m   ▽ こんな感じです。こちらの現場 …