階段工事
2018年4月6日
こんにちは(^^♪
今日のブログは名古屋で外構工事を行っていますのでその様子をご紹介したいと思います。
こんな感じです。
▽

高低差3m以上ある土地なので階段が16段必要になってきます。
階段が16段もあると重機や車両での作業が困難なのでほぼ人海戦術で工事を進めていきました、
この工事の始まりはまずは両サイドの壁からスタートしました。
▽

袖壁の基礎の型枠です。
斜面での作業なので材料の運び込みが大変です。
▽

基礎コンクリートの打設が完了した様子です。
綺麗に作ることが出来ました。
▽

袖壁のブロック積です。
職人さんが綺麗に斜めにカットしてくださいました。
ここまで来るのに多大な労力が必要になります。
職人さんに感謝です!
引き続き安全に工事を進めたいと思います。
宜しくお願い致します。
▽ギャラリーはこちら
デコモザイクな家
関連記事
-
-
一宮市のお庭工事
こんにちは! 今回は、一宮市の現場のご紹介です。 お庭のリフォーム工事という事でご連絡を頂き、先日から工事がスタート致しました。 ∇ こちらになります。 目隠 …
-
-
洋風なカワイイ門柱♪
こんにちは(´▽`*) 今回は、先日からご紹介させていただいている、一宮市のオシャレな外構現場をご紹介いたします! ∇こちらは前回のブログです。 一宮の外構現場 ∇ 外構の顔となる門柱 …
-
-
目隠しフェンス
おはようございます! 酷暑が続いておりますが今日も元気に営業中です(^^)/ 今回のブログは以前お世話になった一宮市のお客様からエクステリアのご相談で目隠しフェンス&物置のご依頼をいただきまし …
-
-
一宮市で、外構工事が始まりました!
こんにちは(´▽`*) 今回は、一宮市で外構工事がスタートいたしましたのでそちらのご紹介させていただきます。 ∇ こちらは門柱となる、基礎ブロックを積んでおります。 今回の門柱は、高さが非 …
-
-
カーポートの違い
こんにちは! 本日はLIXILさん、YKKさん、三協アルミさんで人気のフラット屋根の2台用カーポート の違いを見てみたいと思います。 カーポートは各社それぞれ同じような物が …