お庭のリフォーム!

こんにちは(^^

先日外構工事が完成いたしましたのでご紹介いたします。

こんな感じでお庭をリフォームさせていただきました。

まずはafterからです。

▽工事前はこんな感じでした

もともとは手付かずのお庭でしたがお施主様のご要望でいい感じのお庭にしたいとの事でしたので自然石を使ったお庭をご提案させていただきました。

今回使用させていただいたのはTOYO工業さんのオークルストーン アースホワイトです。

この石材は石英石で実物を見ると光に照らされるとキラキラしていてとっても綺麗です。石も乱形ですが厚みが均一になっていて

施工もしやすいのが特徴です。ただ、貼りやすいとは言っても乱形石なので熟練の職人さんでない限り綺麗に貼るのはなかなか難しいです。

▽目隠しフェンスも取り付けました。

このお庭はお隣さんのお家と隣り合わせでしたので気になる目線は目隠しフェンスでお洒落にカットしてあります。

使用したのはアーバンフェンスというフェンスです。

アーバンフェンスは樹脂製のフェンスで腐ることもないので木と違って長く使うことができ、カラーラインナップや板の幅も豊富で色々な外構シーンで

使うことが出来ます。

▽メーカーさんカタログより

ハーブグリーンなどのパステルカラーもそろっていますのでカントリーな雰囲気の外構にももってこいですね(^^

最後に照明のご紹介です。

今回はタカショーさんのローボルトシステムを使用しました。

ローボルトとは12Vの照明の事を指します。 近年、エクステリア業界では照明はほとんどがローボルトになりつつあります。

その理由は

・ローボルトは消費電力が少ない

・ローボルトは施工が容易

2点です。

ローボルトは通常の屋外コンセントから電源を取るのですが交流の100Vからトランスを介して12Vの電源に減圧して各照明器具へ電気を送ります。

その為消費電力が少なく電気代が安くなります。

タカショーさんのトランスはメイアンセンサー&タイマー機能が付いていて暗くなったら勝手に照明がついてさらにお好みに合わせて勝手に消灯してくれますので

煩わしいスイッチのON/OFFをしなくてもOKです。

また、12Vの電源は電気工事士の資格が無くても施工が出来る電圧ですので電気工事店でなくとも工事が出来るので普及の要因になっております。

タカショーさんは私が知る限り一番初めに12V照明を提案されたメーカーさんで照明のラインナップも豊富でとても重宝させていただいております。

現場のナイトシーンが撮影できたらUPするのでまた見に来てくださいね(^^

宜しくお願い致します。

▽ほかの現場の完成風景はこちら

大人シックな家

 

関連記事

本日のお庭。

最近書いたお庭です。  この瓦がいいですね(*^。^*) 別角度。 和邸かっこいいです。 土間も変わった感じに仕上げてみました。 依頼があれば絵にしてます。 気になった方はこちらまでアクセスお願いしま …

羽島市で素敵な外構完成。

こんにちは(´▽`*)   今回は、三協アルミさんの ‘‘Uスタイルアザスト‘‘ を施工したカッコイイ外構現場が完成致しましたので、ご紹介させていただきます。 ∇こちらは前回のブログになります。 羽島 …

新商品 ラステラ

こんにちは(^^♪   今日は新商品を取り付けましたのでUPします!   三協アルミさんのラステラです。   この商品は今までのウッドデッキとは違いモダンな印象のウッドデ …

一宮市で新築外構工事が完了しました(^^)/

こんにちは!今日は一宮市で化粧ブロックを使った外構工事が完了したのでご紹介いたします。   こんな感じです。   ▼   使用させていただいたブロックはユニソンさんの化粧ブロック シャモティのベージュ …

おしゃれなイルミネーションⅣ

    こんにちは(^^♪   今日は前回のブログに続いて同じ現場のご紹介ですが夜景バージョンです。   ▽こんな感じです。   使用させていただいている照明はタカショーさんのローボルトライトシリーズ …