数寄屋門!
2018年10月10日
こんにちは(^^♪
先日数寄屋門を見に行ってきましたのでご紹介したいと思います。
最近ではシンプルな外構を好まれる方が多いのであまりピンと来ないかも知れませんが写真を見ていただければきっと分かります。
こんな感じです。
▽

こちらは屋根に銅板と三州瓦が使われている仕様で両袖壁の小窓が特徴的な門となっております。
▽

こちらは両袖壁が塗り壁仕様になっております。ポストも木製です。
▽

小ぶりで可愛い数寄屋門もあります。
▽

こちらは木部分が着色されたタイプです。とっても渋くてカッコイイです。
いずれの数寄屋門もネズコという木が使用されており、昔から木曾五木の一つとされた木で本州中部の山岳地帯でとれる木だそうです。
さらにその中でも芯さり材と言って木の真ん中の芯の部分はゆがみが多いため芯を取り外した部分を用いています。その為製材に
手間がかかっております。
数寄屋門は現代のエクステリアと違い職人さんが作った味のあるエクステリアです。
もしご興味のある方が見えたら是非お問合せ下さいm(_ _)m
ありがとうございました。
▽外構の施工例はこちら
板石階段&石の門柱な家
関連記事
-
-
おさるさん
愛知県犬山市へ 名前を 忘れました手の届くようなところ迄近寄ることができ なかなかの満足感あり! リスサルも、同様人馴れしていて全然逃げませ この子たちは、揃って全く同じ動きを… 門柱が、出来上がって …
-
-
以前施行させていただいた洋風エクステリアの現場へ
こんばんは(^^♪ 先日、以前施行していただいたお客様から少しお庭を触りたいとのご依頼がありお伺いしました(^^)/ 施主様がDIYでレンガのアプローチなどを施行されててと …
-
-
一宮市で家族を思った素敵な外構
こんにちは(´▽`*) 今回は、一宮市の外構現場が完成致しましたのでそちらのご紹介をさせていただきます。 ∇前回のブログはこちらから。 一宮市・春日井市の新しい外構現場 ∇ こんな感じに仕 …
-
-
照明
たまたま夜現場に行ったので外構写真撮りました^_^ 照明点灯 点灯なし 照明が点灯すると白い門柱が夜に豪華になります。 坂井工業所 エクステリアガーデニング事業部でした、、 https://sakai …
-
-
お花が きれいに 出来ました!
鉢植えのお花が… きれいと思える心が ココマも出来上がり タイルが、良い感じに あ!愛知県の海南こどもの国にて 足こぎゴーカート五十円 アスレチックもなかなかいろいろあり サスケみたいな登れるアスレ …