一宮市でブロック撤去

こんにちは(´▽`*)

一宮市で「ブロック塀を撤去してほしい」というご依頼がありました。

今回は、その現場をご紹介させていただきます。

▽元々は、ブロック6段積+笠木というブロック塀が施工されておりました。

斫り器具で少しずつ、隣の方の住宅を傷つけないよう慎重に作業していきます。

隣地に入らないと作業できない環境でしたので、隣の住宅の方に許可をいただき敷地に入れさせていただきました。

雨の中の作業でしたが、きれいに撤去させていただきました!

この後は、砂利部分にコンクリートを流し、目隠しフェンスを施工させていただく予定となっております。

古いブロック塀は、災害時倒れる危険性があり危害を加える可能性もあります。

住宅の塀が不安な方はお気軽ご相談ください。

 

今回は以上になります。

連日の雨で作業がなかなか進みませんが、皆さんもお体に気を付けてお過ごしください。

ありがとうございました(´▽`)

 

▽外構現場の完成風景はこちら

板石階段&石の門柱な家

関連記事

今日から営業再開

こんにちは! 元号も令和に代わって新しい時代がスタートしました! 今日から弊社も営業を再開しております。 お客様にとって、また弊社にとってもいい時代になるよう頑張って行きたいと思いますのでこれからもよ …

プライベート空間を優雅にさせる新築外構が完成しました

今回は抜け感ある目隠しの新築外構のご紹介です。 目隠しはプライベート空間の確保にぴったりですが、完全目隠しの場合、中の様子が見られないのが利点ですが、逆を言えば外の様子もわかりません。   お客様の希 …

石のアプローチ

こんにちは(^^♪ 今日は石のアプローチが完成しましたので出来るまでの過程をUPします(^◇^) まずは出来上がりです。 ▼ こんな感じです。 石のサイズが100×100と200×200、色も3種類ほ …

遷宮!

今日、伊勢神宮では20年に1度の遷宮の儀式である遷御の儀が行われています。今年は伊勢神宮同様、出雲大社も遷宮の年ということで、今回は出雲大社の様子を紹介します! 日本一のしめ縄です こちらは日本一の日 …

本日のお庭

皆さんこんばんは。本日のお庭です。 今回ご紹介いたしますのはこちらです。 シックな感じの門柱です。 TOYO工業さんの化粧ブロックをふんだんに使いました。 別角度 殺風景な感じを植栽で和らげて決めまし …