一宮で外構工事が始まっております!

こんにちは(´▽`*)

 

今回は、一宮で外構工事が進んでおりますので、そちらのご紹介させていただきます。

 

 

こちらは門柱と、アプローチ階段の下地段階になっております。

階段の施工は、キャンティ階段といいます。

10cm程、タイルを張る部分を出っ張らせるような形にすることで、完成時浮いているような雰囲気の仕上がりが出来ます。

今後は、階段にタカショーさんのタイル ‘‘セラレバンテ ブラック‘‘ の600×300を張る予定になっておりますので、完成致しましたら改めてご紹介させていただきます(*’∇’)

 

 

出っ張らせた部分には、タカショーさんの ‘‘ フレキシブルELDバー ‘‘ という照明を設置させていただきました。

夜になるとおしゃれに足元を照らすので、全体的に見てもかっこいい雰囲気に仕上がります。

ちなみに、門柱のへこんでいる部分にも設置させていただきました!

 

 

門柱裏には駐車場に続く階段を別で施工いたします。

蹴上部分には、ユニソンさんの ‘‘レクト‘‘を。踏面には、洗い出しコンクリートを施工する予定になっております。

 

今回は以上です。

短い紹介になってしまい申し訳ございません。

どの現場もお客様に添えたカッコイイ外構をご提案せていただいていますので、完成が楽しみです!

 

ありがとうございました(´▽`)

 

▽キャンティ階段を施工させていただい現場はこちら

高級感のある門回りの家

 

 

関連記事

サザエさん家の物干し!

お客様からの希望で… 高さが2800にて三段大きいシーツなどの大物も、干せます さらに、基礎の部分を可動式にて夏と冬は ずらして使用です。 またまた花壇ここは、日陰の為にちょっと 変わった植物を …

中秋の名月

 今年の中秋の名月は10月3日       中国から伝わったお月見の風習は、 貴族たちの宴を経て、 秋の収穫祭を兼ねた庶民の行事になりました。      古人にならって風流に月を愛でてみませんか?   …

いろいろなアプローチ!

遊びに…行くとアプローチがとっても気になる私です 自然の石は、実に落ち着きます。 お寺さんや神社仏閣が、とくにイイですね~ 滋賀県長浜の町並みのアプローチです 鯖そうめんを… 皆様もどうぞ… 坂井工業 …

お好み焼屋

どーも新人です ブログあまり更新していなくてすいません この間、「豆造」というお好み焼屋に行ってきました たこ焼きもやけちゃうんです さっ、さらに たい焼きも自分でやけちゃうんです締めのデザートにいい …

素敵なエントランスのお家

こんにちはm(_ _)m 昨日ブログでご紹介させていただきました各務原市鵜沼の物件の夜景バージョンを撮影してまいりましたのでそちらを今回はご紹介させていただきます! ▽ ライトアップがとっても素敵な外 …