一宮市でシンプルでカッコいい外構が完成致しました!

 

こんにちは(´▽`*)

 

一宮市でとっても素敵なカッコイイ外構現場が完成致しました。

なので今回は、昼と夜。二回に分けてご紹介させていただきます!

∇前回のブログはこちらです。

LIXILさん カーポートSC 取りつきました。

 

∇お昼のご紹介からさせていただきます。

 

階段に使用したタイルは、タカショーさんの ‘‘セラ レバンテ ‘‘ になります。

タイル正面には、滑り止め加工しており、迫力のある空間を演出してくれます。

また、写真を撮った日が雨でタイルがぬれていましたが、門柱のタイルや植栽が映り、またいい雰囲気を楽しめます。

 

 

カーポートには、LIXILさんの ‘‘SCワイド‘‘ を施工いたしました。

見た目がシンプルな上、高級感あふれる雰囲気で今人気の商品となっております。

 

シンプルで無駄がないように見える理由は様々ございます。

 

 

一つは、部材であるネジやボルトを隠した設計。

二つ目として、写真の様に雨樋を柱と一体化することで、無駄な凸凹を生じずに設置することが可能です。

 

カラーも5つのバリエーションがございますので、住宅に合ったシンプルでカッコいいカーポートが設置できます。

 

 

土留めには、TOYO工業さんの ‘‘スレンダーウォール‘‘ という化粧ブロックを使用しております。

こちらの化粧ブロックは、普段のものと違い 横800×高さ95×幅120 というスリムな化粧ブロックです。

そのおかげで、目地幅が立体感を出し、スタイリッシュな形状を演出してくれます。

 

 

表札は、美濃クラフトさんの ‘‘XP-3‘‘ をご提案させていただきました。

書体フリータイプの表札なのでどんなシーンにも合わせやすい切り文字サインです。

今回は、センチュリーGという書体を使用しております。

 

一つ一つの設置ですので、バランスが崩れないよう慎重に取付させていただきました。

 

∇植栽も程よく配植致しました。

 

今は冬なので葉はついておりませんが、枝木だけでもかっこよさを味わえます。

写真手前の2本は、アオダモを配植させていただきました。

5月頃になるときれいな緑色の葉と、白い小花が咲くので、また違った優しい雰囲気を味わえます(^-^)

 

お昼の紹介は以上です。

次回のブログは夜の風景をご紹介いたしますので、お楽しみいただければ幸いです。

 

ありがとうございました(´▽`*)

 

 

関連記事

石のアプローチ

こんにちは(^^♪ 今日は石のアプローチが完成しましたので出来るまでの過程をUPします(^◇^) まずは出来上がりです。 ▼ こんな感じです。 石のサイズが100×100と200×200、色も3種類ほ …

“MシェードⅡ“!!

こんにちは! 今回は、以前弊社で新築外構の施工をさせて頂いたお客様から、カーポートのご依頼があり、施工をさせて頂きました。 早速、ご紹介致します!   ▽まずは、ビフオォーから   ▽こちらがアフター …

オタフクナンてん

手すりのよこを… あまり 大きくならないように剪定赤とあかが 良い感じに(^O^)/ まくら木のアプローチも まわりに、タイムを… 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした… https:// …

かわったブロック (^^)

擁壁みたいに、頑丈なブロックです。 坂井工業所エクステリア•ガーデニング事業部でした… https://sakai-kogyo.jp

post~ o(^▽^)o

Only ワン!の postが… このタイプは LEDLightで点灯致します。 後ろ側は、大きな郵便物がたくさん!はいります (o^^o) 後は、門柱を、付けてジョリパットを塗り塗り致します 坂井工 …