一宮市で、300×600のタイル門柱の家が完成!

こんにちは(´▽`*)

 

今回は、先日からご紹介しておりました。一宮市の二世帯住宅のお客様の外構をご紹介させていただきます。

∇前回はブログはこちら。

洗い出し

 

 

こんな感じに完成いたしました。

300×600のタイルは、ダントーさんの ‘‘クォーツ‘‘ を使用しております。

優しい色合いで、パッと見た第一印象も雰囲気良く仕上げてくれます。

そんな柔らかい雰囲気にメリハリをつけたブラウン部分は、タカショーさんの ‘‘エバーアートボート‘‘ です。

自然の石柄や木目・アルミ色まで、すべてで88色あるエバーアートボートは、様々な加工と取付が可能なのでお客様好みに仕上れる商品です。(*``)

 

門柱前に下草・低木を添える事で、温かみのある外構になります。

ちなみに、門柱横の植栽は H3.5のアオダモです。

アオダモは上の方に葉がよく成るので、アプローチ付近に配植しても邪魔をしずに綺麗に仕上げる植樹です。

 

∇カーポートは、YKK APさんの ‘‘エフルージュ‘‘ を施工いたしました。

 

バリエーションが豊富なエフルージュは、お客様の生活に合ったカーポートが施工可能です。

例えば、‘‘エフルージュプラス‘‘ だと飛び出た屋根部分をアプローチや駐輪場スペースにすることで、雨を気にせず行き来が出来ます。

また、前の道路が狭く駐車の際に柱にぶつかってしまう…。そんなときは、エフルージュEXを施工すれば柱を気にせずゆったりと駐車が可能です。

他にも梁延長が出来たり、オプションでスクリーンやダウンライト等々…を施工できるのでオシャレを意識したカーポート選びも楽しめます!

 

 

そんなエフルージュの柱には、タカショーさんの人感センサー。‘‘オプティS‘‘ を2つ設置いたしました。

照明をつけることの一番のメリットは防犯対策です。

車から出た時真っ暗で何かあったりしたら、ひとたまりもありませんよね。

また、人感センサーがあることで夜間の人の訪れも把握できます。

照明は防犯対策にもなるうえに、暮らしの温かみも表現するので、少しでもあった方がいいかもしれませんね。

 

 

道路側のフェンスは、目隠し・お子様の飛び出し防止も兼ねて LIXILさんの ‘‘セレビュー R3型‘‘ H1.2の物を施工しております。

今回は、アルミ調のR型を施工いたしましたが、木目調のRP型もご用意できます。

ちなみにこの状態で、道路からH1.6がフェンスの高さです。

 

 

人目が見えないところに門扉を施工することで、雰囲気を壊さず仕切りが出来ます。

 

手前の植栽は、コハウチワカエデです。

可愛らしい葉が特徴のコハウチワカエデは、秋になると紅く染まり四季を感じる外構になります。

1株でも、落葉樹を入れると四季の流れを感じ取れ、生活をより楽しくしてくれます。

 

 

今回は以上です。

 

シックだけど、柔らかい優しい雰囲気の外構に仕上がりました。

他の外構現場も着々と進んでおりますので、またご紹介させていただきます。

 

ありがとうございました。(´▽`)

▽300×600のタイル門柱を施工した外構現場はこちら

家族と一年中楽しめる家

 

関連記事

水路に乗り入れを作りまーす^ ^

株式会社 坂井工業所さん(@sakai_kogyo)が投稿した写真

稲沢市で塀の改修工事

こんにちは(^^♪   稲沢市で塀の改修工事が間もなく終わりますのでご紹介させていただきます。   こんな感じです。   ▽   こちらの塀は元はこんな感じでし …

お庭 改造 (^。^)

駐車場を…拡張さらに 今までにない!アプローチを作りましょう! 下草を…植えましてグリーンのアプローチを(^。^)作成致します。 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした… https://s …

素敵なエントランスのお家

こんにちはm(_ _)m 昨日ブログでご紹介させていただきました各務原市鵜沼の物件の夜景バージョンを撮影してまいりましたのでそちらを今回はご紹介させていただきます! ▽ ライトアップがとっても素敵な外 …

和風モダンな外構

こんにちは! 今回は一宮市で完成した、新築外構のご紹介です。 お家の雰囲気に合わせて和モダン風に仕上がりました!   ▽ こんな感じになりました。   ▽ 門柱は住宅の吹付壁に合わせて、ジョリパット仕 …