一宮市のシンプルで素敵な外構。

こんにちは(´▽`*)

 

今回は、一宮市で外構工事が完了致しましたのでそちらのご紹介をさせて頂きます。

∇前回のブログです。

一宮市の外構工事

 

 

こんな感じに仕上がりました。

 

 

スリット部分には、現場にあった赤砕石を敷き詰めております。

コンクリートも刷毛引き仕上に致しましたので、タイヤ痕が付きにくく滑りにくい仕様です。

 

 

お庭部分にはタイルデッキを施工させていただきました。

使用したタイルは、アイコットリョーワさんの ‘‘メディソン‘‘ になります。

柔らかい印象でどんなシチュエーションにも合う300角タイルです。

 

大きめのタイルデッキなので、子供用プールを出したり、机を出して砂利部分でバーベキューなんて事もできます!

奥の土部分は、お客様のご要望で土を触られるとの事でしたので、現状の整地のままにしてあります。

 

 

門回りには、YKK APさんの機能門柱を使用致しました。

昔から人気の ‘‘ルシアスウォールシリーズ‘‘ です。

 

アルミと木目のマッチが良い感じに住宅と合わさっています。

門柱下に割栗石を敷き詰める事で、アクセントになり面白みのある外構に仕上がります。

 

 

門柱裏には、お庭に繋がる門扉を設置いたしました。

全部をフェンスで囲わずに、1つでも行き来できる動線があるととても便利です。(^-^

 

以上になります。

お客様と何度も打ち合わせさせて頂き、シンプルながらも住宅に合った素敵な外構になりました。

 

ありがとうございました。(´▽`)

∇タイルデッキを施工した外構現場はこちら

木目調ぬりかべの家

 

 

関連記事

新規 現場にて

化粧ブロックと高さ1メールの樹脂製のフェンスです… アプローチは、市松模様に 水を浸透する為雨の日に 水たまりが…できません 植栽も槙 花水木あった石にて囲を 良い感じに… 明日はXmasイブサンタさ …

石の階段

外構リフォームです。 昔の階段を、撤去して、、 新しく石を貼り直しします 最近では、石を丸ごと使った階段は珍しい です。 高級感が出て、雨が降った後がすごく綺麗です。 美しさが長く保てるのが石の特徴で …

高知へ ぶらり旅

ちょこっとお休みを もらい四国へ 龍馬に会いに!記念館 土佐犬 ぶらぶらして! ひろめ市場 鰹のタタキを(^^)/~~~ 目の前にてワラで あと土佐の料理を満喫して! 高知城へ向かうとまたまた(^^) …

かえるの背中!

       我が家の石臼のうえに                かえるが 何かを眺めて いたかのように・・・    水の中には、めだかが 5匹                 小鳥たちも 水を飲みに …

門柱の隣に!トレリスを!

門柱に、ボリュームを…付けましょう  さらに、周りに芝生と…つる性植物を…のぼるように 致します! もじゃもじゃに… こちらも (o^^o)もう少し で 完成に 坂井工業所エクステリア・ガーデニ …