一宮市のリフォーム工事が完成!

こんにちは(´▽`*)

一宮市のリフォーム工事が終了致しました!

今回はこちらのご紹介です。

カーポートはこんな感じになりました。

YKK APさんの ‘‘エフルージュ ツインEX‘‘ が2つ並んでいます。

後方支持のカーポートなので、柱を気にせずに駐車が可能です。

ただし、強度の為大きい基礎が必要となってきます!

サポート柱も追加しておくと、強度が増え台風の日も安心ですね。

ちなみに…カーポートとカーポートの間は、アルミ材で接続しているので雨の心配がございません。

ポリカーボネート屋根には、熱線遮断の物を使用しております。

普通のポリカーボネートより体感温度はとっても涼しいです。

おおよそ34万円程(メーカーによります。)で変更が可能なので、今後も暑さが酷くなる今だからこそ必要かもしれません…!

出入り部分には、三協アルミさんの ‘‘エアリーナ‘‘ を施工致しました。

こちらの商品は、キャスターがないのが特徴です。

わざわざキャスター用のスリットを施工しなくて済むので、見た目もスッキリしています。

また、コンクリートの勾配をそのままもってこれるので水溜まりもできにくいです。

キャスターがないので、こんな感じに折りたたむ事が可能です!

既存の塀とカーポートの屋根の間には、三協アルミさんの ‘‘カムフィX 14N型‘‘ を取り付けた多段支柱を取り付けております。

南側からの視線や日光を遮断しているので、カーポート内はとても涼しいです。

屋根の少し内側に施工して、雨が入らないような設計になっております。

カーポートの雨樋は、U字溝に接続したので土間コンクリートが雨水で汚れることがございません。


元々お庭だった部分をすべて撤去してからの工事でしたので、お客様とは長い間お付き合いいただきました。

工事の方、誠にありがとうございました!

以上です。

ありがとうございました。(´▽`)

関連記事

タコさんみたいなブロック

温泉が大好きで、またまた(^^)/~~~ 藤橋の湯へ行ってきました 近くにダチョウの牧場が…あるらしく、次回行って参ります さてさて、タコさんみたいなブロックまたまた市松模様で 周りには、芝生を… …

300㎜レンズ

先日のモンキーパークにて、ここから300㎜の レンズを付けて、長男に渡すと・・・   なんとか、ブレずに撮影   自我自賛しておりました 先日の門柱の後ろ側  撮影に行くとお客様がオリーブを植えてまし …

おしゃれなイルミネーションⅣ

    こんにちは(^^♪   今日は前回のブログに続いて同じ現場のご紹介ですが夜景バージョンです。   ▽こんな感じです。   使用させていただいている照明はタカショーさんのローボルトライトシリーズ …

no image

残土の話

こんにちは、唐突ですが今日は残土処分について書きたいと思います。   このブログを読まれている方はこれから外構工事の見積もりをどこかの会社に依頼しようと思われている方、もしくはすでに見積もり …

タイルを貼りましたよ!

最近!痩せつつ体を鍛えている私です 先日の門柱にモザイクタイルを貼りまして… 門柱らしく、なってまいりました 新規現場にて目隠しのフェンスもなかなか良い感じ~ これから(^^)/~~~でっかい …