稲沢市の新しい外構現場






こんにちは(´▽`*)

 

先日、稲沢市で素敵な外構現場の工事が始まりました。

今回はそちらのご紹介です。

 

 

まず初めに、高低差のある住宅なのでブロックを起していきます。

こちらは門柱の下地ブロックです。

配管が重なってしまう場所でしたので、ブロックを切り欠きして施工していきます。

 

 

縦型ポストも取り込んで施工し、下地の完成です。

インターホンや門灯の照明の配線を、あらかじめブロック内に通しておきます。

 

 

奥側も高低差が続いておりますので、ブロックを起していきます。

 

 

こちらは階段アプローチになる部分です。

人の目につきやすい所なので、少しカーブを付けたデザインで施工しております。

 

住宅の設計GL(道路からの高さ)が高いと、ブロックや階段の段数が多くなってしまいますが…。

浸水の恐れも減り、住宅も大きく見え高級感のある雰囲気にもなります!

勿論、外構も奥行感が出来てとても華やかなものになります。

 

今回は以上です。

 

雨が続きなかなか工事が進みませんが…。

精一杯努めさせて頂きます!

 

ありがとうございました。(´▽`)

 

 

 

 


関連記事

今回は、平板300角

ひろ~い お庭に平板300角を…またまた市松模様にしましたよ \(^o^)/ さらにベンチくんもこちら TOYO工業の既製品! さらに花壇も 残りの場所は芝生をはりますね さらにまたまた大きなお …

愛知県清須市でシンプルモダンなエクステリアが完成しました(^^)/

  こんにちは(^^♪   昨日ブログ更新したんですが何故かメールの調子が悪くて投稿できてませんでした、、、   なので再度投稿します(^◇^)   しかし、ITって複雑で難しいデス。ですがホームペー …

完成!

時間かかりましたが、完成致しました 玄関前側です。 正面から ポール三本が… システムポートと バイク保管庫です 裏側は、目隠しのフェンスを… 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした… ht …

バリアフリー化

こんにちは(^^♪   昨晩はすごい雨が降って大変危険でしたね、、、   台風まだ来るみたいなのできをつけてください。   ということで安全なエクステリアというテーマでブ …

こうが砂利

黄色い砂利で、私のお気に入り 乾くと、もう少し 薄い色に 手前側は、緑色の芝生に致します! 石臼も 少し浮かせるとよいかんじに 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした… https://sa …