扶桑町でタイル貼

こんにちは!二十四時間テレビを見て八王子リフォームのヒロミさんに感化されました、、()

 

ヒロミさん、弊社で働いて欲しいです、、、そんなにギャラは払えませんが。

 

でもうちにはヒロミさんよりも腕のいい職人さんが当然いますから問題ありません!

 

そんな職人さんにタイルを貼ってもらいましたのでご紹介します。

 

今回は駐車場の勾配を緩く使いやすくするために階段を一段増設しました。

 

私たち外構工事屋は駐車場を作るときには必ず勾配を付けます。それは水が溜まらないようにする為です。

 

ただし、あまり勾配を付けすぎてしまうと駐車しにくかったり、自転車を止めにくかったり、ベビーカーが転がってしまったりと良いことがありません。

 

ですのでなるべく使いやすい角度(24%)を目指して階段を作ったりして勾配を調整します。

 

それで今回は1段階段を増設することになりました。

 

▼こんな感じです。

 

 

 

基本的にハウスメーカーさんの作る玄関ポーチは2段ついてますのでそれに1段追加した形です。タイルもハウスメーカーさんの物に合わせて施工することが多いですね。

 

 

 

▼最初はこの様にブロックで下地を作成し、中をコンクリートで詰めて、ハイフレック(ボンドの様な物)を塗布します。

 

 

▼次にタイルセメントでタイルを貼ります。この時にセメント、下地、タイルに隙間が出来ないようにゴムハンマーで叩いて圧着させます。

 

 この作業を怠ると割れやすくなってしまいます。

 

 

▼タイルを貼り終えたら目地材を詰めてスポンジで綺麗に拭き取ったら完了です。

 

近年タイルでもタイルっぽく見えないような物が流行っております。

 

例えば、木目調や、RC打ちっぱなし風などがそうです。

 

タイルは初期費用が高価ですが長い目で見ると劣化が少なく高級感もあり汚れにくいのでタイルを使って木目やコンクリートを表現するのもいいです。

 

タイル貼りの外構、気になった方はお気軽にお問合せ下さい(^◇^)

 

ありがとうございました。

 

================================

新築外構工事・エクステリア・リフォームの事なら

 

()坂井工業所 エクステリア ガーデニング事業部へお任せください。

 

愛知県 名古屋市・一宮市や岐阜県の方もお気軽にお問合せ下さい! 

 

TELL 0586-68-1502  担当 坂井

 

=================================

関連記事

砂利敷&防草シート 

こんにちは(^^♪   梅雨明けの発表がありましたがなかなか天気がさっぱりしなくて蒸し暑い日が続いてますね、、   そんな中今日の工事内容は建物周りの防草シート&砂利敷を行いました …

ダブルフェースの基礎!タイルのデッキ&人口芝生!

こんにちは(^^♪   いつもブログを見ていただいてありがとうございますm(_ _)m 今日も拙い文章ですみませんが最後までよろしくおねがいします(^^♪   今回は三協アルミさんのカーポートダブルフ …

愛知県一宮市で外構工事が完成しました!

こんにちは(^^♪   今日は愛知県一宮市で外構工事が完成しましたのでご紹介します。   何度もこのブログで取り上げさせていただいている現場になります。   ▼こんな感じ …

稲沢市の可愛らしいアプローチがある外構

こんにちは。   今回は、稲沢市で完工した現場のご紹介です。 旗竿地を生かした可愛らしい外構になっております。   ▽   表札とインターホンは、道路沿いに設置致しました。 道路際に置くことで、訪問す …

自家製か~ストップ

200の管を切って 作ってみました… シンプルな感じが…良いと思いますが… お庭でお餅を… ちょっと良い備長炭を使うと美味しいですよ 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした… https:/ …