イナバの物置研修会

こんにちは!

 

先週はイナバ物置さんの研修会に参加させていただきました。

座学や工場見学・物置の組み立ても体験でき、知識と経験の両方が身に付く研修でとても内容の濃い物でした。

 

物置の組立体験の様子です。

 

1チーム4人で全部で8チームあって18分ぐらいで組み立てることが出来ました。イナバさんの社員さんは1人で組み立てるのですが

流石社員さん。15分でくみ上げていました。

 

イナバさんの商品は「販売のしやすさ」「組み立てやすさ」「使いやすさ」にとことん拘られて開発されているのですが

身をもって体験する事が出来ました。

 

今回の研修では他にも面白いことをイナバさんはおっしゃられておりました。

 

それは、「これからはカタログで商品を売る時代だ」です。

これはどういうことかというと、例えば農業用の倉庫などの大型倉庫の場合従来は工務店さんなどに頼んで家を建てるかのように図面を引いて

木造なり、鉄骨なりで作ってきた倉庫がイナバさんの商品である「イナバ倉庫」やヨドさんの「ヨド倉庫」を使えば簡単に提案・見積もり・施工

が出来るとの事でした。

 

従来の方法では木造や鉄骨などの見積もりは内容が一式計算が多く大雑把な見積もりで細かく内容を出してもらっても素人にはわからない部分だらけでした。また、見積もりにも時間がかかるし内容を簡単には把握が出来ないので頼んだはいいがイメージとは違うものが出来たなんてトラブルもあります。そこでイナバさんやヨドさんの様にユニット商品を使えばイメージもしやすく見積もりも簡単明瞭です。

 

当然木造や鉄骨の場合、基礎業者さん・大工さん・サッシ屋さん・板金屋さん・電気屋さん・鉄骨屋さんの手配など家を建てるのと同じことをしないといけない為後期が2か月ぐらいかかります。ユニット商品であれば2週間ほどで建物自体は組みあがってしまいます。※その他の土間コンクリート等は含まずです。

 

予算の面でも20坪ぐらいの物で木造・鉄骨がおおよそ650万円から750万円 ユニット商品ですと約350~400万円とかなり割安になります。

建築士さんに設計料を支払う必要も御座いません。

 

以上の事からこれまでの大型倉庫の販売の流れがこれまでの「何度も話をして」から「カタログから商品を選ぶ」=「これからはカタログで商品を売る時代だ」ということが分かります。

 

これを聞いて納得しましたしむしろそういった時代になってるなと感じました。

私もその流れに乗り遅れないように頑張らないとなとも思いました。

 

以上です。

 

最後に、イナバさんもヨドさんも弊社でしっかり取り扱っておりますので一宮市・稲沢市・江南市で農業用倉庫気になっている方が見えましたら

是非お問合せ下さい!

 

よろしくお願い致します。

 

 ================================

新築外構工事・エクステリア・リフォームの事なら

 

()坂井工業所 エクステリア ガーデニング事業部へお任せください。

 

愛知県 名古屋市・一宮市や稲沢市の方もお気軽にお問合せ下さい! 

 

TELL 0586-68-6368 担当 坂井

 

=================================

 

 

関連記事

ジョリパット!

雨が降ってきそうなので、日曜日に塗りました今回のポストは後ろがスリムType玄関側のスペースを確保 花壇も こちらは、これから植栽を ちょっと靴脱ぎ石を…サビの御影です 坂井工業所エクステリア・ガーデ …

一夜にして銀世界へ~

     大寒波により 雪景色へ            我が家のハナミズキが雪化粧      朝から元気な長男です。「早く早く~」とひきずりだされました。         とりあえず雪を集めたら 中を …

愛知県一宮市で新築エクステリア工事が進んでおります(^^)/

こんにちは今日も新築エクステリア工事が進んでおりますのでご紹介します(^^)/   今回は平屋の和風のお家の外構で、現在進行形の工事ですがご紹介いたします(^^)/   ▼こんな感 …

普通に出来上がって…

このタイルは、石みたいな感じ~ この子達は、アロマセットにて この扉は…レールの無い伸縮扉(^^) またまた市松模様にて(^^) だいぶ 出来上がってきました! あ!この本 なかなか 坂井工業所エクス …

大人気 300×600タイル

こんにちは(^^)/  今、大人気の300×600タイルを使用した施工例が完成しましたのでご紹介させていただきます。 今回の現場はディープグレーという色です。 使用させていただいたタイルはタカショーさ …