タイルデッキ
2019年6月8日
こんにちは(^^♪
今日は現在進行形の現場をご紹介させていただきます。
▽こんな感じです。

こちらはタイルデッキの下地の段階です。
タイルはよく町中で見かけますがその前段階はあまり見かけないですよね?
タイルは一度コンクリートで土台を作ってからそれに貼り付けてあるんです。
▽こんな感じで貼っていきます。

まず、タイルをまっすぐ貼れるように基準線をコンクリートに書きます。そして、タイル接着用のタイルセメントを土台の上に敷いてタイルをそこから順番に目地の間隔をそろえて貼っていきます。
▽いきなりですが出来上がり写真です。

最後にタイルとタイルの隙間が空いておりますので目地材を入れて完成です。
今回はタイルデッキが大きく、スロープも付いております。そして玄関ポーチと隣り合わせなので高さを玄関ポーチと合わせて行き来し易いように設計してあります。
今後手すりも付きますので完成したらご紹介させていただきます。
▽タイルデッキの施工例はこちら
木目調ぬりかべの家
関連記事
-
-
お庭を緑に
こんにちは。 今回はお庭を主にしたリフォーム工事のご紹介です。 早速、行ってみましょう! ▽ ▽ こちらがビフォーです。 お庭には雑草が生えており、手入れがとても大変でした。 また、とても硬い …
-
-
物置付きの門柱 施工中!
TOYO工業さんの新製品です。門柱と物置付きのちょっとめずらしいタイプ(^O^)/ 正面からだと普通で、まだ表札とインターフォンは、付いてませんが、postは、もうついております。(^O^) 後ろ側に …
-
-
春日井市でリフォーム工事が終了いたしました!
こんにちは(´▽`*) 今回は、春日井市でリフォーム工事が完成致しましたのでご紹介させていただきます。 ▽ こちらの機能ポールは、三協アルミさんの ‘‘コレッタ 1型‘‘ になります。 シ …
-
-
土間コンクリート工事
こんにちは。 皆さん、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか? 連休はいいお天気でとても暖かかったですね。 坂井工業所は、先週末から営業再開しております。 GW中に気になった外構の事がございましたら、お …
-
-
イベントのお知らせ 尾西祭りにて
こんにちは(^^♪ イベントのお知らせです。 10月27日・28日に地元尾西祭りに出店する事となりましたのでお知らせです。 弊社の出店内容は ・ …