タイルデッキ

こんにちは(^^

今日は現在進行形の現場をご紹介させていただきます。

▽こんな感じです。

こちらはタイルデッキの下地の段階です。

タイルはよく町中で見かけますがその前段階はあまり見かけないですよね?

タイルは一度コンクリートで土台を作ってからそれに貼り付けてあるんです。

▽こんな感じで貼っていきます。

まず、タイルをまっすぐ貼れるように基準線をコンクリートに書きます。そして、タイル接着用のタイルセメントを土台の上に敷いてタイルをそこから順番に目地の間隔をそろえて貼っていきます。

▽いきなりですが出来上がり写真です。

最後にタイルとタイルの隙間が空いておりますので目地材を入れて完成です。

今回はタイルデッキが大きく、スロープも付いております。そして玄関ポーチと隣り合わせなので高さを玄関ポーチと合わせて行き来し易いように設計してあります。

今後手すりも付きますので完成したらご紹介させていただきます。

 

▽タイルデッキの施工例はこちら

木目調ぬりかべの家

関連記事

一宮市でリフォーム工事が完成!

こんにちは(´▽`*) 今回は、先日ご紹介させていただきましたリフォーム工事が完成致しましたので、改めてご紹介させていただきます。 ▽こちらが、先日ご紹介したブログになります。 一宮市でリフォーム工事 …

タカショーさん セラウォールRC 

こんにちは(^^♪   一宮市で外構工事が進んでおりますのでその様子をご紹介させていただきます。   今回は目隠し塀に大きなタイルをしています。   こんな感じです。 & …

愛知県一宮市で外構リフォーム!

こんにちは(^^♪   今日は何とか雨の中工事が完了してきましたのでご紹介します。   今回の事例はリフォーム工事です。   お庭だった部分を一部駐車場に作り替えをしました。   こんな感じです。   …

GW休業のお知らせ。

誠に勝手ながら、下記の通り休業とさせていただきます。   2020年5月3日(日) 〜 5月6日(水) 5月7日 (木) より通常営業となります。   上記期間内は窓口業務・電話お問い合わせ …

スタンプコンクリート!リーズナブルな金額でコンクリートをワンランク上の見た目にします^…

スタンプコンクリート! リーズナブルな金額でコンクリートをワンランク上の見た目にします^_^ #スタンプ #外構リフォーム #愛知県