犬山市で外構工事が始まりました!
こんにちは(´▽`*)
今回は、犬山市で外構工事がスタートいたしましたのでご紹介させていただきます。
▽

こちらは門柱となる下地ブロックです。
写真右側の普通ブロックは白色のジョリパットと塗っていきます。
写真左側のブロックは ‘‘花ブロック‘‘ といい、四角や丸など様々な形に穴をあけたコンクリートブロック積み立てた建築手法の一種です。
沖縄古民家が主流となっており、沖縄の暑さを和らげるため目隠しにもなりつつ風通しの良いブロックを作ったのがはじめとされております。
そこからブロックの積み方やブロックの穴を変え、今のような花ブロックが誕生しました。
今回お客様からいただいたブロックも、沖縄の雰囲気を味わえるカワイイ門柱になるので完成が楽しみです!
▽
▽

こちらはお客様がログハウスを建てられるとの事でしたので、基礎を施工させていただきました!
ログハウスは、 BESSさんの ‘‘IMAGO-R‘‘ をもとに基礎を施工いたしました。
今回は以上です。
ありがとうございました(´▽`)
関連記事
-
-
母の日は、カレーの日 ^ ^
毎年長男くんと母の日は、カレーをつくります~ 今年は、ONE PIECEからココロのカレーを… 毎年一回ですがもう、なれておじょうずに よく出来ました。 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でし …
-
-
YKK APさんのルシアスシリーズ
こんにちは(´▽`*) 今回は、機能門柱のご紹介です! そもそも機能門柱とは、 門回りに必要なものが一つにまとまったエクステリアメーカーの建材商品のことを指します。 そんな機能門柱のメリッ …
-
-
目隠しフェンスとオシャレなブロック塀
こんにちは(^^♪ 今日はリフォーム外構が完成しましたのでご紹介いたします。 ▽こんな感じです。 施工前の写真が良いのが無かったので分かりにくいですが今回施工させていただいたのは道路沿いのブロック積+ …
-
-
目隠しフェンス
お疲れ様です。 今日は現作業を手伝ってきました。 作業内容は目隠しフェンスの独立基礎の設置です。 こんな感じです。 ▼ 基本的に目 …
-
-
稲沢市で外構工事が完成しました!
こんにちは(^^♪ 以前よりご紹介させていただいておりました稲沢市の外構工事が完成したしたのでご紹介いたします。 ▽ こんな感じです。 門柱はぬりかべ仕上で極力シンプルに仕上げ …