犬山市で外構工事が始まりました!

こんにちは(´▽`*)

 

今回は、犬山市で外構工事がスタートいたしましたのでご紹介させていただきます。

 

 

こちらは門柱となる下地ブロックです。

写真右側の普通ブロックは白色のジョリパットと塗っていきます。

写真左側のブロックは ‘‘花ブロック‘‘ といい、四角や丸など様々な形に穴をあけたコンクリートブロック積み立てた建築手法の一種です。

沖縄古民家が主流となっており、沖縄の暑さを和らげるため目隠しにもなりつつ風通しの良いブロックを作ったのがはじめとされております。

そこからブロックの積み方やブロックの穴を変え、今のような花ブロックが誕生しました。

今回お客様からいただいたブロックも、沖縄の雰囲気を味わえるカワイイ門柱になるので完成が楽しみです!

 

 

 

こちらはお客様がログハウスを建てられるとの事でしたので、基礎を施工させていただきました!

ログハウスは、 BESSさんの ‘‘IMAGO-R‘‘ をもとに基礎を施工いたしました。

 

今回は以上です。

ありがとうございました(´▽`)

 

 

関連記事

洗い出し(^^)/

お疲れ様です。   無事愛知県は台風が過ぎ去って雨も午前中で上がったので何とか工事進めることが出来ました、、   現場の方も台風による被害が無くて良かったです、、、今後とも台風の時 …

完成が、近づいて…

だんだんと できあがる過程が大好きです… 正面からです アプローチは、ちょっとレンガの種類を…かえて しっとりと 家庭菜園との 見切りは緩やかなカーブで描きましたよ 古窯レンガですこの古びた感じが…坂 …

岐阜城 岐阜公園の紅葉が…

紅葉が…綺麗に… 隣の博物館にて 版画を させていただきました~ なつかしく子供の頃を… 岐阜城です 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした… https://sakai-kogyo.jp …

門柱

最近の現場をご紹介します^ – ^ こんなブロックを埋め込みまーす こんな感じに 完成はまだです^ – ^ 他の現場ではこんなのが完成しました^ – ^ 子供ちゃん …

どーも新人です 雪がいっぱいふっております いつになってもなんだかワクワクしてしまいます 皆さん運転には気をつけてください では