こんにちは(´▽`*)
梅雨も明けて、夏らしい暑さがやってきました。
今日の最高温度も38°という厳しい環境ですが、頑張って施工させていただいております!
今回は、外周ブロックの施工現場をご紹介いたします。
▽

▽

こちらはブロックベースとなる鉄筋を組んでいるところです。
ブロックは
- 基礎を作るため重機を持って整地
- 砕石の敷き詰め
- 型枠と鉄筋を組む(現段階がこちらになります。)
- 基礎を流し込む
- つなぎ目となるモルタルを敷きながらブロックを積む
大雑把な説明で申し訳ありませんが、このような順序で施工していきます。
夏は始まったばかりでさらに厳しくなっていくと思いますが、頑張って作業いたします!
皆さんもお体に気を付けてお過ごしください。
今回は以上です。
ありがとうございました(´▽`)
関連記事
-
-
一宮市でエクステリアのリフォーム工事が完了しました。
こんにちは(^^♪ 今日はエクステリアのリフォーム工事が完了いたしましたのでご紹介したいと思います。 今回の事案は既設のアプローチが枕木で作られており経年劣化で腐ってきたので作り直して欲 …
-
-
ちぃちゃいレンガ
ちぃちゃいレンガをつかい門柱を… この後、下地を塗ると こうなりますよ あとは、古いレンガをならべて飾りのLINEを… 後は、土間コンクリートです。坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした…h …
-
-
かわいいストーブ
このストーブは、燃費が良く 電気いらずで 明るくて… ホーローの赤いヤカンがイイ感じに~
-
-
江南市で素敵な外構工事が完成いたしました!
こんにちは(^^♪ 江南市で素敵な外構工事が完成しましたのでご紹介させていただきます。 ▽こんな感じです。 image002.jpg@01D504E9.5486F740″> …
-
-
一宮市で新築外構
こんにちは(^^)/ 今日は工事途中の現場をご紹介させていただきます。 ▽ こちらはコンクリートを流す前段階でアプローチのデザインのインターロッキングを並べ終わった状態です その後メッシュ筋を並べます …