こんにちは(´▽`*)
梅雨も明けて、夏らしい暑さがやってきました。
今日の最高温度も38°という厳しい環境ですが、頑張って施工させていただいております!
今回は、外周ブロックの施工現場をご紹介いたします。
▽

▽

こちらはブロックベースとなる鉄筋を組んでいるところです。
ブロックは
- 基礎を作るため重機を持って整地
- 砕石の敷き詰め
- 型枠と鉄筋を組む(現段階がこちらになります。)
- 基礎を流し込む
- つなぎ目となるモルタルを敷きながらブロックを積む
大雑把な説明で申し訳ありませんが、このような順序で施工していきます。
夏は始まったばかりでさらに厳しくなっていくと思いますが、頑張って作業いたします!
皆さんもお体に気を付けてお過ごしください。
今回は以上です。
ありがとうございました(´▽`)
関連記事
-
-
エトランポ 手すり!
手すりのなかでとても 握りやすい 三協立山のエトランポいいですよ~ そして、スチールフェンスです すっきりした感じ(^。^) 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした… https:/ …
-
-
マリンジェット(Marine jet) in 木曽川
会社の仲間と お友達で川遊び これはYAMAHA 新艇 フルスロットルにするのが怖いぐらい スピードがでます 目から涙がつーーと みんなで 浮き輪の大 …
-
-
岐阜県各務原市でオシャレな機能門柱!
こんにちは(^^♪ 今日はオンリーワンさんのオシャレナ機能門柱を設置したのでご紹介します(^^)/ ▼こんな感じです。 まだまだ施工途中ですがいい感じに設置できました。 こちらの商品は …
-
-
ちぃちゃいレンガ
ちぃちゃいレンガをつかい門柱を… この後、下地を塗ると こうなりますよ あとは、古いレンガをならべて飾りのLINEを… 後は、土間コンクリートです。坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした…h …
-
-
サザエさん家の物干し!
お客様からの希望で… 高さが2800にて三段大きいシーツなどの大物も、干せます さらに、基礎の部分を可動式にて夏と冬は ずらして使用です。 またまた花壇ここは、日陰の為にちょっと 変わった植物を …