こんにちは(´▽`*)
今回は、稲沢市の現場がすすみましたのでご紹介させていただきます。
▽こちらが前回のブログになります。
稲沢市で外構工事スタートしました!
▽

こちらは、門柱の下地ブロックになります。
ブロックを加工して左官の技術でR型に仕上げました。
写真右手の角柱は、松岡コンクリートさんの300角のブロックを使用しております。
また、門柱上の笠木はモルタルで型をとって施工させていただきました!
▽

門柱と角柱の間に施工いたしましたのは、ディーズガーデンさんの ‘‘アールフィックスフェンス 3型‘‘ になります。
お庭や外構の壁等をデコレーションするアイテムになっており、オリーブの木や唐草などをモチーフにした有機的デザインでシンプルかつおしゃれな演出が楽しめます。
また、アルミ鋳物製ですので、鉄のような錆は発生いたしません。
ここからは、下地と白色のジョリパットを塗っていきます。
門柱が完成致しましたら、またご紹介させていただきますね!
今回は、以上になります。
真夏日や天気が悪い日が続いたりと、なかなか作業が進みませんが丁寧な仕上がりになるよう頑張っていきます!
ありがとうございました(´▽`)
▽ギャラリーはこちら
ナチュラル&キュートな家
関連記事
-
-
門柱 LIXIL テグランネオ×アプローチ グラニットコートフロア×カーポート LIXIL…
門柱 LIXIL テグランネオ×アプローチ グラニットコートフロア×カーポート LIXIL フーゴ 門柱はタイルの物を使用する事によって長いあいだ汚れにくく、 カーポートは前の柱を移動する事によって見 …
-
-
ジョリパット!
雨が降ってきそうなので、日曜日に塗りました今回のポストは後ろがスリムType玄関側のスペースを確保 花壇も こちらは、これから植栽を ちょっと靴脱ぎ石を…サビの御影です 坂井工業所エクステリア・ガーデ …
-
-
土間コンクリート工事
コンクリートをいれましょう! メッシュの鉄筋を…入れましてこれは途中で、全面に鉄筋を コンクリート打設~ とっても腕の良い土間屋さんです 私は、橋を… あもとはサイドにまたまた生コンクリートをいれまし …
-
-
愛知県一宮市で外構リフォーム!
こんにちは(^^♪ 今日は何とか雨の中工事が完了してきましたのでご紹介します。 今回の事例はリフォーム工事です。 お庭だった部分を一部駐車場に作り替えをしました。 こんな感じです。 …
-
-
子供の成長!
この間まで、赤ちゃんだったのに バトミントン一緒にしよって言うから、つきあうと・・・ 打つことすら うまくできなかったのに・・・ …