一宮市で現在進行中の現場

こんにちは(^^

 

今日は一宮市で現在進行形の現場をご紹介したいと思います。

 

今回の現場はバリアフリー外構がメインの現場になります。

 

 

こんな感じです。

 

こちらの写真は昇降機を設置するためのコンクリート台です。今回こちらのコンクリートを施工するにあたって昇降機メーカーさんと現場で打ち合わせさせていただきました。単純にコンクリートを流すだけと思われがちですが、昇降機には色々なサイズ、形、設置方法があるので各昇降機に合わせてコンクリートの位置、高さを設定する必要があります。今後この上に屋根を付けて雨に濡れない様に計画しております。

 

▽タイルデッキ下地

 

こちらはタイルデッキの下地です。車いすの方が楽々お庭に出て生活を楽しめるようにスロープ付きです。広々しているため日向ぼっこもできますしお体が不自由な

方でも楽しんで使うことが出来ます。

 

後々スロープ部分に手すりも取り付け予定です。

 

また、タイルの寸法も細かく拾い出して下地を計算して作成しましたので綺麗にタイルが貼れる予定です。

 

▽門柱

 

こちらは門柱です。

 

門柱はこれからユニソンさんの自然石材パイルストーンを張り付け予定です。貼り付け予定箇所は細いブロックを使ってわざと凹ませます。そうする事によって一体感のある門柱に仕上がります。

 

 

張り付け予定の石も床に並べてみて寸法の確認をしてあります。

 今回は以上です。

 ▽ほかの施工例はこちら

RC杉板打ちっぱなし門柱の家

 

 

関連記事

一宮市の外構工事現場

こんにちは(´▽`*) 前回のブログに引き続き、一宮市のリフォーム工事現場をご紹介させていただきます!   ∇   土間コンクリートを打つ際は、ひび割れ防止の為にスリットを入れて施工していきます。 今 …

本日のお庭

今日もこの日がやって参りました。 『本日のお庭』です。 本日、ご紹介いたしますのはこちらのお庭です。 じゃじゃ~ん タイル尽くしです。 いや~白タイル素敵です。 清潔感があって芝生との相性抜群ですね。 …

一宮市・稲沢市で外構工事すすんでおります。

こんにちは(^^)/   一宮市で新築外構工事着工いたしました。   着工前に仮設インターホン、仮設ポストを取り付けさせていただきました。     こちらの外構 …

門柱下地塗り

こんにちは(^^♪   今日は一宮は昼から雨の予報でしたがほとんど雨が降らなかったので土間うちの施工をすればよかったかなと後悔しております、、   最近の天気は局所的で恐ろしいです …

一宮市で螺旋階段!

こんにちは(^^)/   明日から天気が崩れてしまうので工事の進みが悪くなりそうで心配ですが何とかやっていきます、、、   では本題に入ります。   今日は珍しい工事の紹介です。   弊社事務所の工事 …