一宮市の素敵な外構!

こんにちは(´▽`*)

 

お盆も終わり、暑い日が続いておりますね…。

弊社は先日から、熱中症に気を付けながらも元気に営業再開しております!

 

今回は、一宮市の現場のご紹介です。

 

 

お盆前に少しご紹介させて頂いた現場です。

キャンティ階段に300×600のタイルを並べていきます。

今回使用するタイルは、タカショーさんの ‘‘セラマイカ‘‘ です。

天然石のような仕上がりになっており、表面に滑り止め加工がされておりますので、スロープや傾斜地でもご使用いただけます。

 

 

こんな感じに仕上がりました。

最後に目地材を綺麗に入れて、浮き出ているキャンティ階段の完成です。

 

 

玄関ポーチ前には、乱形に天然石を貼っていきます。

使用する天然石は、ユニソンさんの ‘‘クレモナストーン‘‘ です。

 

出来るだけ目地を狭める事で、洋風な雰囲気に仕上がります。

その為、様々な石の形を割ったりする必要があり職人の腕が必要になる作業です。

その分仕上がりはとても綺麗なので、門回りを華やかに彩りたい方にはオススメです!(^-^

 

今回は以上になります。

敷材は出来次第、またご紹介させていただきます!

 

ありがとうございました。(´▽`)

 300×600のタイルを施工した外構現場はおちら

家族と一年中楽しめる家

 

関連記事

大きなブロックを積みましょう…>_<…

株式会社 坂井工業所さん(@sakai_kogyo)が投稿した写真

真っ白なアプローチ

奥様の御希望で真っ白な石を…アプローチに、敷き詰めてみました お家に、合わせて階段を ちょこっとモノトーンに postも、シンプルにシルバーにて 駐車場は、真っ黒い砕石にて良い感じ~に まとまりまし …

大きくて重いブロック!

ニッコーのとっても大きく 本当に重いブロックを… 長さが900センチ高さが300センチ 2人で、持ってやっとこさ積み上がるブロックです。 重みが、感じられ良い感じ 私も、お手伝い致しましたが手と …

E&Gに行ってきました!

こんにちは。 5月18日・19日に行われた「エクステリア・ガーデンフェア名古屋」にお邪魔させて頂きました! そこでは様々なメーカーさんの新商品が展示されています。 早速、ご紹介させて頂きますね。   …

一宮市で工事完了いたしました。

こんにちは(^^♪   一宮市で工事完了しましたのでご紹介させていただきます。     こんな感じです。   ▽   塗り壁門柱の現場です。   塗り壁の門柱の中にタイルでアクセントを作りましたがこち …