門柱デザインについて

こんにちは!

 

外構を考えるにあたって、住宅の顔となる門柱は様々なデザインがあってなかなか決めれませんよね…。

雰囲気・価格・使い方次第で、欲しい物が変わってくると思います。

という事で今回は、門柱デザインについてどのような物があるのか、ご紹介させて頂きます!

 

▽機能門柱

 

機能門柱とは、壁の様なブロック門柱と違い「表札・インターホン・ポスト」を1つにまとめたエクステリア商品になります。

メリットとして挙げられるのは、

・施工位置の柔軟性

・デザインが豊富

・安価な物から高価な物まで

・短工期で終わる  等々…。

 

最近では、宅配ボックス付属の機能門柱や照明演出が綺麗な商品が増えた為、お客様にピッタリな商品が見つかると思います!

こちらのお宅では、安価的でシンプルな機能門柱の横にアルミの角材を一工夫加える事で、ワンランクアップした外構に仕上がりました。

 

▽化粧ブロック門柱

 

化粧ブロックとは、表面に予め凸凹等のデザインが入っているブロックの事になります。

素材自体がお手ごろなので、ちょっとした壁の門柱を作りたいという方や落ち着きのある門回りにしたいお客様にはオススメです!

 

通常の大きさ 横40cm×高さ20cmのブロックの他に、

50cm×高さ15cmと変わった形の化粧ブロックが沢山ございますので、どれにしよう…と、外構プランを考えるのも楽しみの1つですね。

 

▽塗り壁仕上門柱(ジョリパット仕上)

 

塗り壁門柱は、積み上げたブロックに塗料を用いて鏝を使い仕上げる方法です。

職人さんが丁寧に塗り仕上げていく事で表情豊かな門柱になります。

 

ジョリパットのカラーは180色以上!

住宅の外壁にサンプルカラーを合わせて、お客様に合った物を施工致します。

また多様な工法により、木目やボーダー等柄を付けて仕上げる事も可能です。

 

 

写真の様に、お客様だけの思い出を作れるのもメリットです。(^-^

 

▽タイル・石・レンガ等の張材

 

タイルや石等の貼材を用いた門柱です。

重厚感ある門回りで、外構全体でみると高級感溢れる印象に仕上がります。

汚れも付着しにくいので、綺麗な状態のまま維持が可能です。

 

またコスト面を考えて、塗り壁の一部に貼るという使い方も出来るので、好みの組み合わせを楽しめます。

 

以上です。

如何でしたでしょうか?外構プランを考える際に少しでもお役に立てば幸いです!

 

ありがとうございました。

 

 

 

関連記事

ハツユキカズラ~

先日の現場に…植栽を 一本のポールにちょっと細工を… 下に 穴を開けまして 上にも穴を開けまして~三年間待つとたいていハツユキカズラ~のリースが…楽しみです… こんな感じに…なる予定 坂井工業所エクス …

大賀ハス

    本日 岐阜県羽島市の大賀ハスへ             もう時期が遅いせいか あまり花が ありませんでした。 が 大きい緑の葉とピンク色の花がとてもきれいでした。       その後 ちょうど …

本日のお庭

どうも。本日のお庭です。 こちらは、外構CADで描いた図面のイメージパースを紹介していくコーナーです。 本日紹介するのはこちらです。 シルバーの門扉を採用したアプローチで爽やかな感じをイメージしました …

YKK APさんのルシアスシリーズ

こんにちは(´▽`*)   今回は、機能門柱のご紹介です!   そもそも機能門柱とは、 門回りに必要なものが一つにまとまったエクステリアメーカーの建材商品のことを指します。   そんな機能門柱のメリッ …

オンリーワンのアイテムが盛りだくさん!イベントのお知らせ!

こんにちは!   協力業者さんであるワンデックスさん主催でイベントが開催されることが決まりましたのでお知らせします!   エクステリアメーカーであるオンリーワンさんの新商品が沢山展 …