お庭に自分だけのお部屋を

こんにちは!

 

先日、お庭のリフォーム工事が終了しました。

今回はそちらのご紹介です!

 

 

こちらになります。

大きいお庭部分に、ウッドデッキと小部屋となるガーデンルームを設置させて頂きました。

 

 

本来ガーデンルームは、住宅壁に杭を打ち付けて施工する必要がございます。

その為まず初めにタカショーさんの ‘‘エバーアートウォール‘‘ で壁を作り、そこにLIXILさんの ‘‘ガーデンルームGF‘‘ を取り付けました。

 

 

中の様子になります。

壁になるエバーアートウォールには、‘‘エバーアートボード‘‘という柄の入ったパネルを取り付ける事が可能です。

今回は、レンガ調のアンティークブラウンを取り付けました。

エアコンも完備しているので、夏場・冬場でも自分だけのゆっくりした時間が過ごせます。

また照明もついているので、夕飯をここで…なんてのもいいですね!

 

 

ガーデンルームの横には、物置も設置致しました。

こちらは、イナバ物置さんの ‘‘ナイソーシスター‘‘ になります。

内側に断熱材と化粧板が取り付けられた二重構造になっており、コンパクトで使い勝手の良い物置となっております。

 

 

以上になります。

 

お客様ご自慢のお庭が出来上がり、我々も嬉しい限りです。

ありがとうございました!

関連記事

羽島市で外構工事が進んでおります。

こんにちは(^^♪   岐阜県羽島市で外構工事が進んでおりますのでご紹介させていただきます。   ハウスメーカーさんはパナホームさんで平屋のお家です。   今回はお客様のご希望で、駐車場から玄関まで濡 …

柿渋の大きいスライドドア~!

門扉が、ようやく付きました 開口幅が…1番なが~いタイプの ふちには、ちょっぴり大きな石を…あ 将来カーポートが…すぐに取り付け可能 ビーフェンスも着々と 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部で …

外構工事と外構図面

こんにちは(^^♪   今日はいつもと違ったブログを書こうと思います。   それはズバリ、「図面」についてです。   外構の図面は建築図面と違いあまり見る機会がありません …

一宮市の外構工事現場

こんにちは(´▽`*) 前回のブログに引き続き、一宮市のリフォーム工事現場をご紹介させていただきます!   ∇   土間コンクリートを打つ際は、ひび割れ防止の為にスリットを入れて施工していきます。 今 …

平屋の外構完成しました

今回のブログは平屋の外構工事のご紹介です(^^)/ ▽ 門回りはグレーの300×600のタイルを使用しています。 アクセントにアルミの横バーと手前には木目調タイルを使った花壇を設置しています。 ▽ 淡 …