落ち着きのあるタイル門柱

こんにちは(^^)/

最近は300×600サイズの大判タイル門柱が流行っておりますが、流行っておりますが、今回は落ち着きのあるボーダータイルを使ったエクステリア工事が完成しましたのでご紹介させていただきます。

こちらはLIXILさんの寂雅楽Ⅱ SUT-14を使っております。

赤茶系の落ち着いた色合いです。

ボーダータイルは300×600などの大判タイルと違い目地材を込まないので目地材の劣化や、白華が起きにくいのでもっとも汚れにくい門柱なのかもしれません。

この物件のように笠木が付いているとなおさらですね。

 

 

門柱にはポスト、宅配ボックスは取り付けせずに門柱裏においてあります。

理由は、ポストや宅配BOXが壊れ場合に容易に取り換えが効くからです。

埋め込むと壊れた場合取り換えに困りますので最近このパターンが増えてます。

個人的には門柱のデザインもスッキリするのでオススメです。

カースペースはメンテナンスフリーのレンガ目地。

これで草抜きから解放されます。

お庭へ続く門扉と導線を考えた物置も。

お庭はメンテナンスフリーの代名詞 人工芝です。※壁際からは若干草が生えます。特にスギナm(_ _)m

デッキは木目調が美しいタカショー さんの エバーエコウッドリアルです。

こちらも掃除しなくても美しさが保ちやすいです。

以上です。

まんべんなくほしい物が詰まった外回りになりました。m(_ _)m

ありがとうございました。

 

 

関連記事

三協アルミさんの新商品

こんにちは!   新年度になり、様々なメーカーさんから新商品が発表されました! 今回は、その中1つである三協アルミさんの新商品のご紹介をさせて頂きます。   ▽   こちらのカーポートは、先日もブログ …

一宮市で人工芝工事完了いたしました(^^)/

こんにちは(^^♪  今日は人口芝生工事完了したのでご紹介いたします(^^)/   ▽こんな感じです。   前回はこんな感じでした   ▽   人工芝を引く前の様子です。砂をひいてあるのですが砂を入れ …

お餅つき(*_*)

皆さん今晩は! 本日は今年の締めくくりにお餅つきにいって参りました(^-^)/ 20人ぐらいで臼160個分ついて朝7時から夕方5時ぐらいまでかかりました(^-^)v つきたてのお餅です。 ヨーグルトの …

一宮市でテラス工事

こんにちは。   先日、一宮市でテラスの設置工事を行いました!   ▽   今回は、三協アルミさんの ‘‘レボリュー‘‘ を取り付けております。 間口約4,5m×奥行約2 …

愛知県一宮市で新築外構工事&台風の影響、、、

こんにちは(^^♪   また新しい現場がスタートしてますのでUPしたいと思います。   まずは門柱回りの工事です。   ▼   今回はユニソンさんの新商品のブロ …