岐阜県岐阜市、愛知県一宮市でエクステリア工事が進んでます(^◇^)

お疲れ様です(^^

 

今日も暑いですね、、暑いですが一宮では七夕まつり、岐阜では長良川花火大会と夏の風物詩が待ってますので頑張って行きましょう(^^)/

 

では早速本題です。

 

続々と愛知県 一宮市や岐阜県岐阜市でエクステリア外構工事が完了してますのでご紹介します(^◇^)

 

まずは以前下準備をご紹介しました岐阜のウッドデッキの現場です(^^

 

2段デッキ+コンクリート平板

 

▼別角度 雨の日に撮影しました、、

 

ウッドデッキはB-life.sさんのれい樹をご提案いたしました。このデッキの商品特徴は人口木で経年劣化による色あせが少ないことです。

 

ウッドデッキは屋外に取り付けする物なので汚れが気になってしまいますよね、、、そんな方にはおすすめのウッドデッキです。

 

ちなみにこちらの人口木デッキは木をイメージしたウッドデッキでカラーラインナップはモカとダークブラウンの茶系ですが

 

もっとモダンなデッキが良いという方には三共アルミさんのラステラがお勧めです。

 

以前、このブログでもご紹介しましたがこんな感じです。

 

▼三協アルミさん ラステラ ブラックマーブル

 

 

ラステラは他にもグレーマーブル、ホワイトマーブル、テラコッタマーブルと色が4種類ありますので様々な住宅に合わせてチョイス出来ますね(^^

 

続いてほかの現場です。

 

こちらも岐阜市の現場でガレージを施工させていただきました。

 

使用したガレージはヨドコウさんのラヴィージュです。 こちらは一台の間口が3.3m奥行6.2mで一番大きいサイズを使用しました。

 

背の高さも有効でH2.2m程あります。今回は敷地に電源がなかった為手動にしましたが女性の方でも簡単に開けられる重さです。

 

 

シャッターガレージを施工するにあたって2ヶ所工夫が施してあります。

 

1つ目はガレージ両サイドの柱、中央の柱の少し手前に単管パイプを埋め込んで車が当たってもシャッターレールに直接当たらないようにしました。

 

2つ目は写真を撮り忘れましたがシャッターの中と外で僅かですが10mm程の段差をつけました。そうすることで中に水が入らないような設計になっております。

 

少し工夫するだけで使い勝手が変わってくるのでおすすめです。

 

続いて 愛知県 一宮市の外構リフォームです。こちらは現在進行形の物件ですがご紹介します。

 

こちらは既設のブロックに合わせて同じ物を延長し門柱を組みました。

 

 

色が変わっている部分が既設のブロックとの境目です。やはり時間の経過と共に汚れているのが分かります。

 

あまりにも古いブロックだと廃盤商品になっていたりとなかなか見つからないものも多いです。

 

こちらの現場の施工例だとブロックの積み上げる段数が6段あり背が高いのでコンクリート打ちっぱなしの立ち上がり基礎を施工した上に

 

ブロックを積み上げていきます。そのようにしないと少しの地震で倒れてしまいます。弊社にはブロック塀診断士も在籍しておりますので

 

そういった事もご相談ください。

 

ありがとうございました

 

 

 

関連記事

車の暑さ対策!

こんにちは!   もうすぐで8月も終わりですね! コロナの影響もございますが天候の悪い日が続き、出かける事も少なく夏らしい気分を味わえませんでした。 ですが、まだまだ気温30度を超える日は続きます。 …

香川県から~

昨日の夜発 岐阜羽島より  名神より淡路島を 通り 香川県へ うどんを 食べ歩き・・・ アメブロつながりの もりやさんへ  坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業でした・・・ https://sak …

一宮市で素敵な外構が完成いたしました!

  こんにちは(´▽`*)   先日からご紹介させていただいた現場が、無事終了いたしました!  ▽前回のブログはこちら 一宮市で外構工事があと少しで完成です。 今回は、完成風景をご紹介させていただきま …

高級感ある目隠しガレージ

こんにちは!   今回は、一宮市で完成したリフォーム外構をご紹介させて頂きます。 木目も目隠しと折板カーポートを組み合わせた、素敵な外構になりました。 ▽   まずはビフォーから…。 植栽の撤去を含め …

へい へい へい !

倒れかけのブロック塀大至急なおします 今回はブロックを三段にしてフェンスに ちょっと お花を飾りましょ こちらも 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした…https://sakai-kogy …