江南市で以前エクステリア工事をさせていただいた現場ヘ、、、&名古屋市で先行造成工事

こんにちは今日は以前工事させていただいた和風の現場にお邪魔致しました。

 

植栽が元気に育っているのかなーと心配でしたがとても青々としていい雰囲気でした。

 

▼門柱前のアオダモ

 

良い雰囲気です。

 

 

アオダモは現在シンボルツリーとしてとても人気で幹の模様が特徴的で風に揺られる姿が可愛いです。

 

落葉樹です。木としても寒さに強く育てやすい木でもありバットの材料になる事でも有名ですね。

 

 

門柱も自然石貼で使用した材料はユニソンさんのパイルストーン 乱形 フェスグレーを使用しました。

 

雨の日も黒く輝いてとても風情があります。

 

 

づづきまして先行造成工事のご紹介です。

 

先行造成工事とは家を建てる前に外周ブロック工事や擁壁など土留めを先に作り家を建てるための地盤を作成する工事です。

 

 

今回はブロック土留めをする工事です。ブロック土留めなどは基本家を建てる前に施工しますがたまーに家を建ててしまってから

 

土留工事をするハウスメーカーさんがありますが工事がしにくくなってしまうので施工単価も高くなりがちです。絶対に先に行うように

 

しましょう。※重機が搬入できるぐらいの広さがあれば後でも構いません。

 

こんな感じです。

 

 

まずはブロック基礎です。

 

鉄筋を組んでコンクリートを流し込みます。このとき隣地にはみ出さないようにしっかりと位置を確認します。

 

そしてブロックを積みます。

 

 

ジョイント部分にはしっかりとモルタルを詰め込み動かないように固定します。

 

ブロック積は腰に負担がかかる作業です。夏の暑い中職人さんに頑張ってもらってます。

 

今日もありがとうございました

 

 

 

関連記事

江南市で外構工事が進んでおります。

こんにちは(^^♪   今日は途中経過のご紹介です。   こちらの現場はタイルデッキと門柱が特徴的な外構になります。   タイルデッキはこんな感じです。 ▽   デッキ一部分にクリヌキを作ってそこには …

タイル流し完成~

我が家に… タイル流しを設置致しました 家族 みんなで チューリップ 季節を…感じる大切さを…忘れないように どんぐりの木も植えました~ これまた 成長が楽しみです… 坂井工業所エクステリア・ガーデニ …

ひつまぶし!

ちょこっと はやくうなぎ屋さんへ~ CoCo壱番屋さんの系列のうなぎ屋壱番さんへ どうかな~と思いながら設定金額が、お安く、普通に美味しい(^^)/~~~ 皆様も、どうぞ! 坂井工業所エクステリア・ガ …

クラビア 小売り致します。

お客様からの希望で少しだけ 欲しい方に 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした… https://sakai-kogyo.jp iPhoneからの投稿

一宮市で新しい外構現場

こんにちは(´▽`*)   今回は、一宮市の現場のご紹介です! ∇   こんな感じになっております。 駐車スペースを広々と使い、シンプルで可愛らしい門柱を使った外構です。   ∇   こちらの門柱は、 …