江南市で以前エクステリア工事をさせていただいた現場ヘ、、、&名古屋市で先行造成工事

こんにちは今日は以前工事させていただいた和風の現場にお邪魔致しました。

 

植栽が元気に育っているのかなーと心配でしたがとても青々としていい雰囲気でした。

 

▼門柱前のアオダモ

 

良い雰囲気です。

 

 

アオダモは現在シンボルツリーとしてとても人気で幹の模様が特徴的で風に揺られる姿が可愛いです。

 

落葉樹です。木としても寒さに強く育てやすい木でもありバットの材料になる事でも有名ですね。

 

 

門柱も自然石貼で使用した材料はユニソンさんのパイルストーン 乱形 フェスグレーを使用しました。

 

雨の日も黒く輝いてとても風情があります。

 

 

づづきまして先行造成工事のご紹介です。

 

先行造成工事とは家を建てる前に外周ブロック工事や擁壁など土留めを先に作り家を建てるための地盤を作成する工事です。

 

 

今回はブロック土留めをする工事です。ブロック土留めなどは基本家を建てる前に施工しますがたまーに家を建ててしまってから

 

土留工事をするハウスメーカーさんがありますが工事がしにくくなってしまうので施工単価も高くなりがちです。絶対に先に行うように

 

しましょう。※重機が搬入できるぐらいの広さがあれば後でも構いません。

 

こんな感じです。

 

 

まずはブロック基礎です。

 

鉄筋を組んでコンクリートを流し込みます。このとき隣地にはみ出さないようにしっかりと位置を確認します。

 

そしてブロックを積みます。

 

 

ジョイント部分にはしっかりとモルタルを詰め込み動かないように固定します。

 

ブロック積は腰に負担がかかる作業です。夏の暑い中職人さんに頑張ってもらってます。

 

今日もありがとうございました

 

 

 

関連記事

愛知県一宮市でウッドデッキ&インターロッキングほかの現場では

こんにちは(^^♪   天気が続いてるので順調に工事が進んでおります。     では本題です。   今回は古くなったウッドデッキのリフォーム工事を行いました。 …

こうが砂利

黄色い砂利で、私のお気に入り 乾くと、もう少し 薄い色に 手前側は、緑色の芝生に致します! 石臼も 少し浮かせるとよいかんじに 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした… https://sa …

お盆休業のお知らせ

  誠に勝手ながら、下記の通り休業とさせて頂きます。   2023年 8月 11日(金曜日) ~ 2023年 8月16日(水曜日)  8月17日(木曜日) から通常営業になります。   上記期間は、窓 …

長野県は善光寺 無宗派のお寺に行って参りました、、 本当の目的は美味しい蕎麦ですが、、笑…

長野県は善光寺 無宗派のお寺に行って参りました、、 本当の目的は美味しい蕎麦ですが、、笑 蕎麦ばもお寺も食べごたえ、見ごたえありました! でも1番美味しかったのは蕎麦クレープかも、、 #長野#蕎麦#蕎 …

今年は 良い年でした。

感謝致します。 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした… https://sakai-kogyo.jp iPhoneからの投稿