セッパンカーポートの自由度

こんにちは(^^

 

今日はセッパンカーポートの現場が完了したのでご紹介したいと思います。

 

セッパンカーポートはどんなカーポートなの?とよくお問合せ頂くのですが簡単に説明すると

 

雪に強いカーポートです。

 

ではなぜ雪に強いのか? ですが

 

屋根がガルバリウム鋼板で出来ているからです。

 

通常のカーポートはポリカーボネートを屋根の素材に用いておりますがセッパンカーポートは金属屋根です。

 

その為、屋根の上に雪の上に重量物が乗っても耐えられる構造になっております。

 

▽屋根の写真です。

 

 

屋根は金属性の屋根ですので光も通さないので車も暑くなりにくいです。

 

また、セッパンカーポートは構造がシンプルですので屋根の形が敷地に合わせやすく土地にロスが出にくいのが特徴です。

 

 

今回の現場も敷地の形に合わせて職人さんに施工していただきました。

 

 

少し分かりにくいですがこのような形で斜めに加工しております。

 他にも屋根のオプションでペフといった物もあります。

 ペフは屋根の下面に張り付けてあるスポンジのような物でペフが張り付けてあると結露がしにくくなります。

 今回は屋外でもともと結露しにくい環境の為ペフ無し仕様にて施工させていただきました。ペフの有り無しで金額が数万円変わるのと

 屋外の場合経年劣化しやすくポロポロ取れてしまうのもペフ無し仕様でご提案した理由です。

 さらに透明セッパンというものも存在します。透明セッパンはポリカーボネート製ですのですべての屋根材を透明にすることはできませんが

 金属屋根と交互に使うことによって頑丈でありながら明るいカーポートが実現できます。

 以上の様にセッパンカーポートは自由度が高いため設置する場所を選ばないカーポートです。敷地を有効利用したい方に是非オススメしたいカーポートです。

 ▽ほかの現場の施工例はこちら

ガルバリウム+ライトアップの家

 

 

関連記事

一宮市でおしゃれな外構工事がほぼ完成しました!

こんにちは(´▽`*)   一宮市でとってもおしゃれな広々とした外構工事がほぼ終了いたしましたので、ご紹介させて頂きます。   ▽こちらです。   住宅にあったモダン風な外構で、いい雰囲気に仕上がりま …

恵那峡の紅葉と青い山脈

       ここも素晴らしかった~        夕方 岐阜県 恵那の夕焼け 風車が・・・       青い山脈の舞台が赤い山脈に彩った姿    売店のお兄さんが 一生懸命説明を してくれた。    …

スマートエクステリア!

こんにちは。   今日は愛知県が生憎の雨模様で、現場が進みません。   ということで新商品のご紹介です。   今回ご紹介するのはスマートエクステリアです。   …

一宮市・稲沢市で外構工事進んでおります。

こんにちは(^^)/   今日も現場確認に行ってきましたのでご紹介させていただきます。   まずは一宮市の現場です。 ▽こんな感じです。   建物の裏の写真ですが、ウッド …

カーポートとセッパンポート

今回は、セッパンポートのご紹介です。 屋根がナミナミの部材です構造が、しっかりと していますよ ブロック塀は、TOYO工業のドウロックを…ちょっぴり色を変えて… 大きな土間をポンプ車にて打設です。 …