犬山市で外構工事が始まりました!
こんにちは(´▽`*)
今回は、犬山市で外構工事がスタートいたしましたのでご紹介させていただきます。
▽

こちらは門柱となる下地ブロックです。
写真右側の普通ブロックは白色のジョリパットと塗っていきます。
写真左側のブロックは ‘‘花ブロック‘‘ といい、四角や丸など様々な形に穴をあけたコンクリートブロック積み立てた建築手法の一種です。
沖縄古民家が主流となっており、沖縄の暑さを和らげるため目隠しにもなりつつ風通しの良いブロックを作ったのがはじめとされております。
そこからブロックの積み方やブロックの穴を変え、今のような花ブロックが誕生しました。
今回お客様からいただいたブロックも、沖縄の雰囲気を味わえるカワイイ門柱になるので完成が楽しみです!
▽
▽

こちらはお客様がログハウスを建てられるとの事でしたので、基礎を施工させていただきました!
ログハウスは、 BESSさんの ‘‘IMAGO-R‘‘ をもとに基礎を施工いたしました。
今回は以上です。
ありがとうございました(´▽`)
関連記事
-
-
家庭菜園 収穫
我が家でとれた野菜! 今年 家の庭に はじめて畑を作り子供と耕し肥料をテキストどおりまき、実践したところ 真っ赤なトマトが 1個みのりました。 収穫の喜びを 野菜1個で 感じました。 皆さんも 家庭菜 …
-
-
レンガで土留めと階段
こんにちは(^^♪ 一宮市で現場が着々と進んでおります。 今日はレンガで階段や、土留めが出来てきましたのでご紹介します。 ▽こんな感じです。 まだまだ現場としては完成途中ですが何とか恰好が …
-
-
ブルーベリー狩り
ブルーベリー狩りに、行ってまいりました。 私も、以前ブールーべりー園を管理してましたので ここのは、少々酸っぱくまだ時期が はやかった 長男には「もう、いらないと・・・」 言われ カメさんと、遊 …
-
-
和モダン門柱&広々芝生♪
こんにちは(^^)/ 今日の施工事例はこちらです。 和モダン門柱です。 お客様のご希望に合わせまして、 …
-
-
新築 外構工事 途中経過