外周ブロック積!

こんにちは(´▽`*)

 

梅雨も明けて、夏らしい暑さがやってきました。

今日の最高温度も38°という厳しい環境ですが、頑張って施工させていただいております!

今回は、外周ブロックの施工現場をご紹介いたします。

 

 

 

こちらはブロックベースとなる鉄筋を組んでいるところです。

ブロックは

  1. 基礎を作るため重機を持って整地
  2. 砕石の敷き詰め
  3. 型枠と鉄筋を組む(現段階がこちらになります。)
  4. 基礎を流し込む
  5. つなぎ目となるモルタルを敷きながらブロックを積む

大雑把な説明で申し訳ありませんが、このような順序で施工していきます。

 

夏は始まったばかりでさらに厳しくなっていくと思いますが、頑張って作業いたします!

皆さんもお体に気を付けてお過ごしください。

今回は以上です。

 

ありがとうございました(´▽`)

 

関連記事

使いやすい土間コンクリート

こんにちは!   今回は、一宮市で完成した新築外構現場のご紹介です。 ▽ 約200㎡程の土間コンクリートを打設致しました。 元々は土の駐車場でしたが、コンクリートにする事で泥の汚れや雑草を気にする事無 …

カーポート たくさん!

カーポートを、たくさん付けていただきましたよ! 入口には、シャッターゲートを左側には門柱と扉を… サイドパネル《カーポートのよこのパネル》ビックリするぐらい たくさんです。 南側にもテラスと… …

ブラウン系のエクステリア

こんにちは! 久々の更新です。 今回はご紹介でご縁のあったお客様で名古屋市内のお客様の施工例をご紹介します。 普段は一宮市、稲沢市内が大多数を占めております。 ▽こんな感じです。 門柱はハウスメーカー …

江南市で以前エクステリア工事をさせていただいた現場ヘ、、、&名古屋市で先行造成工事

こんにちは今日は以前工事させていただいた和風の現場にお邪魔致しました。   植栽が元気に育っているのかなーと心配でしたがとても青々としていい雰囲気でした。   ▼門柱前のアオダモ …

タイル階段とテスリ

コンニチハー(^^♪   最近雨が続いてて、いい写真がなかなか撮れませんでした、、   今日やっと晴れたのでタイミング見計らって撮ってきました。     最近完 …