外周ブロック積!

こんにちは(´▽`*)

 

梅雨も明けて、夏らしい暑さがやってきました。

今日の最高温度も38°という厳しい環境ですが、頑張って施工させていただいております!

今回は、外周ブロックの施工現場をご紹介いたします。

 

 

 

こちらはブロックベースとなる鉄筋を組んでいるところです。

ブロックは

  1. 基礎を作るため重機を持って整地
  2. 砕石の敷き詰め
  3. 型枠と鉄筋を組む(現段階がこちらになります。)
  4. 基礎を流し込む
  5. つなぎ目となるモルタルを敷きながらブロックを積む

大雑把な説明で申し訳ありませんが、このような順序で施工していきます。

 

夏は始まったばかりでさらに厳しくなっていくと思いますが、頑張って作業いたします!

皆さんもお体に気を付けてお過ごしください。

今回は以上です。

 

ありがとうございました(´▽`)

 

関連記事

愛知県一宮市で外構工事が完成しました!

こんにちは(^^♪   今日は愛知県一宮市で外構工事が完成しましたのでご紹介します。   何度もこのブログで取り上げさせていただいている現場になります。   ▼こんな感じ …

駐車場の使い方は10人10色

限られた敷地の中でどのようにやりくりするかは是非弊社にお任せください!皆様は、駐車場はどの様に使用されていますか? ・車の駐車スペースとして ・趣味用のガレージを建てて、車やバイク等の展示スペースに …

愛知県一宮市の神社

            尾張 1番の神社です                の為 地名が いちのみや らしいです。年配の方から おしえてもらいました。 ちなみに兵庫の三ノ宮は3番目の宮!        …

一宮市で新築外構工事

こんにちは。   一宮市で素敵な外構工事が進んでおります。 今回は、そちらの現場のご紹介です。   ▽   門柱の施工写真です。 大きなブロック門柱を施工する為、強度が高 …

本日のお庭 番外編

皆さんこんにちは! 本日のお庭です! 昨日の夜になばの里にいってまいりました 寒かったのですが心は暖まりました(*^▽^* 坂井工業所エクステリアガーデニング事業部でした。 Android携帯か …