一宮市でエクステリア工事が進んでおります。

 

こんにちは(^^

 

一宮市でエクステリア工事が進んでおりますので途中経過ですがご紹介させていただきます。

 

こんな感じです。

 

 

こちらはタイルデッキの下地を作っている最中です。

 

タイルデッキはお客様のご要望で建物の中の床とデッキの高さを合わせて欲しいとの事でしたのでスラブサポーターというアイテムを使用して高さをあげています。

 

建物がセキスイハウスさんで基礎と密着させてはいけないのですがこのアイテムを使うと問題なく収める事が出来ます。

 

納まり具合はまた完成したらご紹介いたします。

 

▽玄関周り

 

こちらは同じ現場の玄関周りです。

 

下地をコンクリートで作っていきます。今後300×600のタイルを貼っていきます。床面は一段一段が浮いたように制作してあります。

 

こちらも仕上がりが楽しみです。

 

以上です。 また引き続き様子をブログで書いていきます。

 

 

 

関連記事

カーポート!システムポートレート

まずは、柱と梁を取り付けます! つづいて屋根を取り付けます!明日 ポリカーボネートを 門扉も、柿渋でなかなかいい感じ~ 先日の門柱にポストを私が取り付けです。… 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事 …

オープン外構とクローズ外構

こんにちは!   早速ですが、皆さんは外構を考える時どんな事を重要にしていますか? 駐車場の位置、お庭の広さ、おしゃれさ…等々あると思います。 そんな今回は、「オープン外構」と「クローズ外構」について …

本日のお庭〜番外編〜

皆さんこんばんは本日のお庭~番外編~です。 今日は名古屋までお仕事しに来ております。 砂 536袋 セメント60袋ておろしです。 いい筋トレになります。 頑張るぞ~ 坂井工業所エクステリアガーデニング …

インターロッキング

こんにちは(^^♪   今日も工事が進んでおりますのでご紹いたします。   江南市の新築外構工事でまだ完成ではありませんがアプローチの工事がとりあえずひと段落付きました。 &nbs …

こだわりのカーポート完成です

こんにちは(^^)/  色々と現在進行形の外構工事がありますが本日は稲沢市で新築外構工事が完成しましたのでご紹介させていただきます。 今回のお客様はご紹介にて、ご来店いただきましたm(_ _)m あり …