一宮市の外構工事現場です。

おはようございます。

 

今日は時間が少しだけ空いたので外構工事の様子をご紹介いたします(^^)/

 

こんな感じです。

 

 

最近雨が多く天気が安定しなかったのですが何とか、晴れ間に左官屋さんに塗っていただきました。

 

ポストは最近私のお気に入りのTOYO工業 さんのリプノを使用させていただきました。

ポストはそれとセットでカルナを使用しています。

 

ポストと表札が一直線に並ぶのでシンプルな塗り壁門柱になります。

 

 

土間打ちも悪天候が続くので作戦を変更して晴れのうちに少しづつ施工しております。一度に全部打つのも良いのですがどうしても人手が必要になってしまい晴れの日に予定を組むのですが予定を組んだその日に天気が悪いと組みなおしになってしまい、工事がストップしてしまいます。

ですので今回は少しづつ施工してます。

 

こちらは三協アルミさんのひとと木の骨組みです。

弊社は設計・現場監督・営業を1人の担当で行うのでデッキやカーポートを設置する際に現場で職人さんと営業担当が位置確認をしてから

施工していきます。

 

今回はハウスメーカーさんがダイワハウスさんですがハウスメーカーさんによってサッシの形状などが異なるのでそれに合わせて施工していきます。

 

今日のブログは以上です。

 

またご紹介させていただきます(^^)/

 

 

関連記事

本日は緑化フェアに行って参りました、、素晴らしいお庭が展示してありかなり刺激を受けまし…

本日は緑化フェアに行って参りました、、 素晴らしいお庭が展示してありかなり刺激を受けました。 自宅のお庭にDIYでもしてみようなぁ #緑化フェア #お庭 #ガーデニング

お庭のリフォーム!

こんにちは(^^♪ 先日外構工事が完成いたしましたのでご紹介いたします。 こんな感じでお庭をリフォームさせていただきました。 まずはafterからです。 ▽ ▽工事前はこんな感じでした もともとは手付 …

カーポートとテラス

クルマが増える為にカーポートを増設し お庭にテラスを作ります テラスは下地のタイルを幅広くして広い空間を作りましょう これからが本番です こちらの現場でもカーポートをTOEXアーキフィットを屋根がまっ …

既設の土間を再利用した外構リフォーム

こんにちは! 久しぶりの投稿です。 今回は既設の土間コンクリートを再利用しつつも素敵な物件が出来上がりましたのでそちらのご紹介です。 まずはbeforeから 今回のお客様からの一番のご相談内容は既設の …

住宅の基礎 一体型 (o^^o)

今日は、基礎工事部の お手伝いに この基礎は、ベース部分と立ち上がり部分を、いっしょに つなげて打ち上げます。ちょっと大変ですがとっても強度のある 良い基礎が出来上がります (^O^)/ みなさんも …