一宮市で外構工事があと少しで完成です。

こんにちは(^^

 

一宮市で外構工事があと少しで完成します。

 

▽こんな感じです。

 

大きな木は前回入れさせていただきまして、足元に植栽を入れて完成です。

イメージは森の中をイメージしており、大きな岩を配置しております。

 

 

タイルデッキは600×600の大判タイル LIXIL さんのフェディーレを使用しております。タイルが大きいの高級感があります。

こちらにタイルデッキですが建物中の床とフラットになるようにオンリーワンさんのスラブサポータープラスを使用して高さを上げつつ住宅基礎と10cm程離して床下換気をとってあります。

 

表のタイルデッキを床とフラットにしたい場合に必須のアイテムになっております。

 

 

 

表からはこんな感じです。塀がとても高いため通常のブロック積ではなく型枠ブロックを使用しております。

 

通常のブロックは中が空洞なのに対して型枠ブロックは中にコンクリートを流し込むので打ちっ放し擁壁の様に丈夫です。

 

また、植栽工事が終わったらご紹介させていただきます。

 

 

 

関連記事

エクステリア リフォーム!

おはようございます。 今日はエクステリのリフォーム工事が完了しましたのでご紹介します。   エクステリアは暮らしの環境の変化でリフォームしたくなることが多々あります。   例えば子 …

デザイナーズエクステリア完成

こんにちは(^^)/ 住宅にマッチした素敵なエクステリアが完成しましたのでご紹介させていただきます。 ▽ こんな感じです。 ▽ 外構工事前 外構工事をすると家の品格が上がりますね。 植栽向かって右側に …

稲沢市で外構工事が完成いたしました!

こんにちは(^^♪ 稲沢市で外構工事が完成しましたのでご紹介いたしますm(_ _)m こんな感じです。 今回はブラックの門柱をアクセントにその周りを茶色の鵜沼砕石の割栗石で敷き詰めました。 洗い出しの …

弊社施工例がカタログに掲載されました!

おはようございます。   弊社施工例がエクステリアメーカーさんのカタログに掲載されましたのでご紹介させていただきます。 オンリーワンさんはエクステリアメーカーさんの中でも個性的なデザインの商品を提案し …

カーポート2連棟(ーー;)

コンクリートを、するまえに… 幅が2m70㎝ ながさが10m立体感ができると空間に 締りができますね 続きまして、 先日の大理石門柱の後ろにスロープと手すりを 石張りのテラスもあと少しで、完成 …