サンルームのついた外構現場、完成♪

こんにちは(´▽`*)

今回は、先日ご紹介した外構現場が完成致しましたので、そちらをご紹介させていただきます!

 

 

こんな感じに仕上がりました!

 

 

こちらのウッドデッキとサンルームは、三協アルミさんの ‘‘ひとと木2‘‘・‘‘晴れもようwith‘‘ になります。

隣同士に並べることで、広々とした充実感のある庭空間になりました。

 

∇晴れもようwithは、様々なバリエーションからお選びいただけます。

 

晴れもようwithは、デッキの上に施工も可能です。

また、今回のように別々で設置しても豊富な床材から同じカラーを選択することで統一感を損ないません。

ひとと木2のカラーのほかにも、‘‘ラステラ‘‘ というデッキカラーもございますので、どのデッキと組み合わせても統一感が出来ます。

(デッキON仕様は、ひとと木2のみ施工可能です。)

 

 

本来、サンルームの真上に住宅の雨樋がまっすぐ落ちる予定でした。

ですが、その場合サンルームを綺麗に設置することが出来ません。

雨樋を付けずサンルームの屋根に雨水をそのまま落とすことも考えましたが…

その場合すぐにサンルームの屋根が汚れてしまいます。

 

その為住宅メーカーさんのご協力を頂き、雨樋を伸ばして設置をしていただきました!

住宅の雨樋とサンルームの雨樋が2重になってしまいますが、これで綺麗を保つことが可能です。(^-^

 

また、浄化槽を動かす為のブロアーも邪魔にならないようにサンルームの下に取り付けることで、お庭を気ままに堪能できます。

 

 

人工芝を敷いたお庭の前は、黒砕石を敷いております。

黒砕石は、駐車場や車の通り道によく使用されている砕石です。

 

人工芝生の上でバーベキュー等の火を使うと人工芝生が溶けてしまいます。

その為、人工芝の近くに砂利を入れるとそこでバーベキューが出来るので、人工芝の触り心地さを楽しみながら家族・ご友人との団らんを味わえますよ!

 

 

今回は以上になります。

 

家族のだんらんを楽しみながら、充実性がある外構になりました!

ありがとうございました。(´▽`)

 

∇人工芝生を施工した外構現場はこちら

人工芝生&タイルテラスのある家

 

関連記事

へちまと ナデシコの種まき

長男君が、ヘチマの種まきを… ちょこっと遅い様な気もしますが… なぜか、ナデシコの種も一緒に種まき@(・●・)@ 坂井工業所エクステリア•ガーデニング事業部でした… https://sakai-kog …

おくりもの

家に帰ると 子供が…カードを、くれた…ん? 心の なかでは、小さかったのに大きく なったなって 言ってあげた! にぃ~!って顔をして お金より 物より1番大切な物を… 坂井工業所エクステリア・ガーデニ …

かえるの背中!

       我が家の石臼のうえに                かえるが 何かを眺めて いたかのように・・・    水の中には、めだかが 5匹                 小鳥たちも 水を飲みに …

高知へ ぶらり旅

ちょこっとお休みを もらい四国へ 龍馬に会いに!記念館 土佐犬 ぶらぶらして! ひろめ市場 鰹のタタキを(^^)/~~~ 目の前にてワラで あと土佐の料理を満喫して! 高知城へ向かうとまたまた(^^) …

ipad やっと 買えました。

土曜日の夕方に 取りに iphoneに 続きとっても利口なアイテムです 写真を…たくさんお客様に お見せすることが可能に… 今回は、スタンプ工事私の1番好きなスタンプにて色はホワイト 出来上がりを…し …