一宮市の外構工事現場

こんにちは(´▽`*)

前回のブログに引き続き、一宮市のリフォーム工事現場をご紹介させていただきます!

 

 

土間コンクリートを打つ際は、ひび割れ防止の為にスリットを入れて施工していきます。

今回は、そのスリットをレンガを使用しての施工です。

レンガを使用すると、洋風な雰囲気に仕上がる上に、モルタルで固定しているので雑草が生えてくる心配もございません。

 

通路っぽく並んでいるレンガ部分には、洗い出しコンクリート。

それ以外の部分は土間コンクリートで仕上げていきます。

 

 

元々あった既存の平板を再利用させていただきました!

防草シートをしっかり張って面倒な雑草を防止していきます。

 

∇こちらは別の現場です。

 

こちらも、一宮市のリフォーム工事になります。

元々あったサイクルポートと、空きスペースは撤去致しました。

 

 

土を撤去すると、住宅の犬走りコンクリートが浮いてしまう形になるので一度仮土留を設置します。

この後は、24段ほどのブロックを積み上げてコンクリートを打っていきます。

三協アルミさんの ‘‘カムフィエース‘‘ という、片側支持のカーポートも取り付けるので屋根のついた駐車スペースがグンっと広くなる予定です。

 

今回は以上です。

また、土間コンクリートを打って仕上が出来たらご紹介させていただきます。

ありがとうございました。(´▽`)

 

∇スリットをレンガを使用して施工した外構現場はこちら

温かみのあるレンガ門柱の家

 

関連記事

一宮市で重厚感ある外構。part2

こんにちは(´▽`*) 先日、完成した一宮市の現場をご紹介させていただきました。 ∇前回のブログ 一宮市で重厚感ある外構。 今回は、そちらのナイトシーンになります! ∇   こんな感じになり …

杉板コンクリート打ちっ放し塀

こんにちは!   新年、一発目のブログです(^^♪ 今回は、一宮市で完成したリフォーム外構のご紹介です。   ▽ こちらがビフォーです。 今回は、お庭周り全体を改装致しました。 ▽ こちらがアフターに …

デザイナーズHOUSEさんの基礎

基礎工事部のお手伝いに大きなお家の基礎 今回は、ベタ基礎のベース部分のコンクリート打設に 段々畑の様な基礎の為なかなか大変ですが 出来上がりが、楽しみです。 双方の仕事をさせていただけますのでとっても …

タカショーさん展示場

こんにちはm(_ _)m   最近ブログの更新がなかなか追いつかなくて楽しみにして頂いている方、誠に申し訳ございません。   先日タカショーさんの展示場にお邪魔してきましたのでご紹介させていただきます …

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。新年1発目の投稿…

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 新年1発目の投稿は金沢の黄金ソフトクリームです。 今年はソフトクリームのように輝けるような年にしたいです^o^