一宮市の外構工事現場

こんにちは(´▽`*)

前回のブログに引き続き、一宮市のリフォーム工事現場をご紹介させていただきます!

 

 

土間コンクリートを打つ際は、ひび割れ防止の為にスリットを入れて施工していきます。

今回は、そのスリットをレンガを使用しての施工です。

レンガを使用すると、洋風な雰囲気に仕上がる上に、モルタルで固定しているので雑草が生えてくる心配もございません。

 

通路っぽく並んでいるレンガ部分には、洗い出しコンクリート。

それ以外の部分は土間コンクリートで仕上げていきます。

 

 

元々あった既存の平板を再利用させていただきました!

防草シートをしっかり張って面倒な雑草を防止していきます。

 

∇こちらは別の現場です。

 

こちらも、一宮市のリフォーム工事になります。

元々あったサイクルポートと、空きスペースは撤去致しました。

 

 

土を撤去すると、住宅の犬走りコンクリートが浮いてしまう形になるので一度仮土留を設置します。

この後は、24段ほどのブロックを積み上げてコンクリートを打っていきます。

三協アルミさんの ‘‘カムフィエース‘‘ という、片側支持のカーポートも取り付けるので屋根のついた駐車スペースがグンっと広くなる予定です。

 

今回は以上です。

また、土間コンクリートを打って仕上が出来たらご紹介させていただきます。

ありがとうございました。(´▽`)

 

∇スリットをレンガを使用して施工した外構現場はこちら

温かみのあるレンガ門柱の家

 

関連記事

ウッドデッキ

    お疲れさまです(^◇^)     先日、リピータのお客様で ウッドデッキを付けてくださいと ご依頼を頂戴いたしました。     サイ …

土間デザインの美しい外構 完成です。

こんにちは(^^♪ 土間デザインの美しい外構工事完成です(^^)/ 斜めのデザインがただの駐車場のコンクリートをアプローチの様なデザインに変身させてます。 門柱付近はTOYO工業さんのプラーガボーダー …

新築 外構工事 途中経過

タカショーさんの素敵な商品

こんにちは(´▽`*) 今回は、タカショーさんの商品のご紹介です。   ∇   こちらの商品は、エバーアートボードになります。 一見木目や石柄の入ったただボードに見えますよね。 実 …

犬山市で外構工事が始まりました!

こんにちは(´▽`*)   今回は、犬山市で外構工事がスタートいたしましたのでご紹介させていただきます。   ▽   こちらは門柱となる下地ブロックです。 写真右側の普通 …