門柱デザインについて

こんにちは!

 

外構を考えるにあたって、住宅の顔となる門柱は様々なデザインがあってなかなか決めれませんよね…。

雰囲気・価格・使い方次第で、欲しい物が変わってくると思います。

という事で今回は、門柱デザインについてどのような物があるのか、ご紹介させて頂きます!

 

▽機能門柱

 

機能門柱とは、壁の様なブロック門柱と違い「表札・インターホン・ポスト」を1つにまとめたエクステリア商品になります。

メリットとして挙げられるのは、

・施工位置の柔軟性

・デザインが豊富

・安価な物から高価な物まで

・短工期で終わる  等々…。

 

最近では、宅配ボックス付属の機能門柱や照明演出が綺麗な商品が増えた為、お客様にピッタリな商品が見つかると思います!

こちらのお宅では、安価的でシンプルな機能門柱の横にアルミの角材を一工夫加える事で、ワンランクアップした外構に仕上がりました。

 

▽化粧ブロック門柱

 

化粧ブロックとは、表面に予め凸凹等のデザインが入っているブロックの事になります。

素材自体がお手ごろなので、ちょっとした壁の門柱を作りたいという方や落ち着きのある門回りにしたいお客様にはオススメです!

 

通常の大きさ 横40cm×高さ20cmのブロックの他に、

50cm×高さ15cmと変わった形の化粧ブロックが沢山ございますので、どれにしよう…と、外構プランを考えるのも楽しみの1つですね。

 

▽塗り壁仕上門柱(ジョリパット仕上)

 

塗り壁門柱は、積み上げたブロックに塗料を用いて鏝を使い仕上げる方法です。

職人さんが丁寧に塗り仕上げていく事で表情豊かな門柱になります。

 

ジョリパットのカラーは180色以上!

住宅の外壁にサンプルカラーを合わせて、お客様に合った物を施工致します。

また多様な工法により、木目やボーダー等柄を付けて仕上げる事も可能です。

 

 

写真の様に、お客様だけの思い出を作れるのもメリットです。(^-^

 

▽タイル・石・レンガ等の張材

 

タイルや石等の貼材を用いた門柱です。

重厚感ある門回りで、外構全体でみると高級感溢れる印象に仕上がります。

汚れも付着しにくいので、綺麗な状態のまま維持が可能です。

 

またコスト面を考えて、塗り壁の一部に貼るという使い方も出来るので、好みの組み合わせを楽しめます。

 

以上です。

如何でしたでしょうか?外構プランを考える際に少しでもお役に立てば幸いです!

 

ありがとうございました。

 

 

 

関連記事

現在進行形の物件

こんにちは(^^♪   お盆休みも終わって仕事が始まっております。  早速ですが現在進行形の物件をご紹介いたします。  ▽こんな感じです。     白い塗り壁の門柱です。お盆前に塗り終わってポスト。表 …

YKK APさんのルシアスシリーズ

こんにちは(´▽`*)   今回は、機能門柱のご紹介です!   そもそも機能門柱とは、 門回りに必要なものが一つにまとまったエクステリアメーカーの建材商品のことを指します。   そんな機能門柱のメリッ …

砂利~

砂利、砕石には色んな種類がありまーす(^。^) まずはこちら これは旦鳥砂利 15mm 細かくでグレー色が綺麗です(^。^)家の周りによく敷きます。 一つ弱点が、、、猫ちゃんのおトイレになってしまいま …

やっぱり本場!讃岐うどんin香川

私 あちら こちらと いきますが四国は魅力を感じます。 今回で3回目ですが 満喫してきました。まずはやっぱり 美味しい食べ物から~ですよね~ うどん本陣 山田家さん 国の文化財に指定されている重厚な造 …

一宮市で外構工事進んでおります。

こんにちは(^^♪   今日は一宮市の現在進行中の現場を確認してきましたのでご紹介します。   ▼こんな感じです。   門柱は下地ブロックを積んで下地モルタルまで完了しております。   今回のエクステ …