一宮市で新築外構工事






こんにちは。

 

一宮市で素敵な外構工事が進んでおります。

今回は、そちらの現場のご紹介です。

 

 

門柱の施工写真です。

大きなブロック門柱を施工する為、強度が高い型枠CPブロックを下3段分積み上げていきます。

型枠CPブロックとは、通常のブロックより空洞が広くなっており、その空洞に生コンクリートを流し込む事で強度を高めるブロックです。

よく高低差が激しい現場や、コンクリート壁を施工したくても型枠が組めない現場等に使用されますよ!

 

この後は、普通ブロック(厚み15cm)を積み上げて、貼材でオシャレに仕上げていきます。

 

 

お庭側です。

現状砂が敷かれている場所には、人工芝を施工致します。

 

 

こちら側には、奥行約2.1m×横幅約5.4mの大きなタイルデッキを施工致しました。

デッキに使用したタイルは、LIXILさんの ‘‘コテン供董董,砲覆蠅泙后

理石・砂岩・土ものの3種類の定番テイストを揃えた、どんな現場にも合いやすいタイルです。

今回は、砂岩調のタイルを使用しました。

 

デッキ前のスペースには、スクリーンフェンスの施工を予定しておりますので、家の中が見えにくい仕様になっております。

また、ちょっとした花壇にもなりますので、自然を取り入れられる素敵なお庭です。

 

以上になります。

とてもお客様のこだわりが詰まった外構なので、完成が楽しみです!

ありがとうございました。

 

 

 


関連記事

稲沢市で外構工事が終了致しました。

こんにちは(´▽`*)   今回は、先日からご紹介している稲沢市の現場です。 シンプル且オシャレな仕上がりになりました!   ∇こちらです。     こんな感じに仕上がりました。   土間コンクリート …

平板を、ならべて~

着工前です!表札とライトを付けましょう 奥には子供が遊べる芝生と植栽を アプローチにへいばんを 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした…https://sakai-kogyo.jp iPho …

うなぎ屋さん

うなぎが、食べたくなり(^。^) 名古屋の蓬莱軒の味が岐阜各務原でたのしめるお店です。JAZZが流れ ひつまぶしは、お茶ではなく だし??かな?とっても美味しいですよ! 子供は半分の設定があり長男くん …

住宅の基礎 一体型 (o^^o)

今日は、基礎工事部の お手伝いに この基礎は、ベース部分と立ち上がり部分を、いっしょに つなげて打ち上げます。ちょっと大変ですがとっても強度のある 良い基礎が出来上がります (^O^)/ みなさんも …

江南市で外構工事が進んでおります。

こんにちは(^^♪   今日は途中経過のご紹介です。   こちらの現場はタイルデッキと門柱が特徴的な外構になります。   タイルデッキはこんな感じです。 ▽   デッキ一部分にクリヌキを作ってそこには …