お庭のリフォーム

こんにちは(^^)/ とっても久しぶりの投稿ですm(_ _)m 冬があけてから何故か2月・3月はお問合せが集中いたしましてblogは一旦更新できておりませんでした。。

 

今回はこんな現場をご紹介させていただきます。

すでにインスタグラムでは紹介しておりますが、こちらでは詳しくご紹介出来たらと思います。

まずはbefore

とても木々が生い茂っております。

今回のお客様のお悩みポイントはこんな感じでした。

・木の手入れが大変

・木が大きすぎて手入れしたいけどどうにもならない

・木を抜いた後の目隠し

・お庭の有効活用

 

そこで弊社はこのようにご提案をさせていただきました。

 

もともと大きなシマトネリコが植わっていたところに屋根が動く可動式ルーバーテラス タカショー さんのティオムーブをご提案させていただきました。

樹木が作る影の代わりにテラスを作ることによって日陰を作ります。

この商品のポイントは屋根が稼働するので季節に応じて日陰をコントロールできるところです。落葉樹と同じ働きをしますね(^^)/

日陰があると気温が程よい時に心地よい風を感じながらお庭を楽しむことが出来ますし一人BBQやお孫さんとプールで遊ぶこともできます。

テラスの配置にも今回はこだわっていて、通常はテラスは家にくっつけて設置する事が多いと思いますが、今回はあえて家から離して家に向かって座るように配置しました。そうする事に背中が隣地側になりますので目線が気にならなくなります。

さらに屋外用のカーテンも取り付けておりますので圧迫感のない目隠しが可能です。

フルオープン時

とっても開放的になりますね

 

カーテン横のアクセント格子が良い感じに高級感を演出しております。

使用したタイルは今流行りの600角や300×600サイズの大判ではなく普通の300角です。2色使ってちょっとおしゃれにアクセント入れました。色変えただけなので予算もかからずグッドです。

以上です。いかがでしたでしょうか?

お庭にちょっとしたテラスを使って快適なお庭ライフ実現してみては如何でしょうか?

快適なお庭造りはお任せください(^^)/ 

 

 

関連記事

洗い出しー

レンガと洗い出しのコラボです@ ‘ェ’ @ 洗い出しは長持ちします! 坂井工業所エクステリアガーデニング事業部でしたー https://sakai-kogyo.jp/ 期間限定 …

家族団欒 お庭リフォーム!

こんにちわ(^^♪ 先日 一宮市内で外構リフォーム工事完了しましたのでご紹介させていただきます! こんな感じです。 施工前 施工前は樹木や芝生が生い茂っておりメンテナンスが大変でした。 施工後はタイル …

植栽!かしの木

前回の大きい庭に、かしの木を植えましょう古くには、貸し借りをしてはいけませんよ!と言う意味が、あるらしく… こちらは、ざくろの木 葉っぱが、とっても鮮やかな木 花もなかなか良いんです 日曜日には、ベイ …

ひこにゃん!

           花見へ行ってきました。滋賀県彦根市へ・・・      桜は、もう少しで満開に・・・が しかしすごい人人ひとで                   はじめて、彦根城に入りましたが  …

輸入品のお店に!

愛知県名古屋市へ ガラスのブロックが…以外と お安い タイルも、変わったのがいろいろ ありまして使ってみたいのを 探して見て触って 値段を確認しまして あ!このタコさん欲しくて 注文しようかなっと …