石のアプローチ
2017年11月30日
こんにちは(^^♪
今日は石のアプローチが完成しましたので出来るまでの過程をUPします(^◇^)
まずは出来上がりです。
▼

こんな感じです。
石のサイズが100×100と200×200、色も3種類ほど混ざっていて雰囲気がいいですね。
ランダムな感じがとっても可愛らしい印象です。
では各工程です。
▼まずは下地にコンクリートを流します。

この時コンクリートの厚みは約70mmです。仕上がりから敷く材料の厚みとモルタルの厚み分下げて施工します。
▼次の工程

コンクリートが固まったら石を順番に並べていきます。
ポイントは並べたい場所に糸を張ってそれを目印に並べていきます。綺麗に並べられるかはこの糸にかかっています。
同時に水平器を使って平らに並んでいるか、水勾配が取れているかどうか、確認が必要です。
▼順番に並べていきます。

ハンマーで叩きながら密着させます。
▼

最後に目地材を込めたら完成です。
目地材は白やグレーなど様々な色があるので色によって洋風や和風など使い分けもできます。迷ったらグレーがあたりさわりが無いですね(^^♪
如何でしたか?
DIYの参考になれば幸いです。
▽ギャラリーはこちら
高級感あふれるシックな家
関連記事
-
-
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます はじめましてブログを一緒にもりあげていくことになりました工事部新人です。 去年から仕事をはじめました まだぺーぺーですが温かく見守ってください よろしくお願いします h …
-
-
レンガで土留めと階段
こんにちは(^^♪ 一宮市で現場が着々と進んでおります。 今日はレンガで階段や、土留めが出来てきましたのでご紹介します。 ▽こんな感じです。 まだまだ現場としては完成途中ですが何とか恰好が …
-
-
オタフクナンてん
手すりのよこを… あまり 大きくならないように剪定赤とあかが 良い感じに(^O^)/ まくら木のアプローチも まわりに、タイムを… 坂井工業所エクステリア・ガーデニング事業部でした… https:// …
-
-
お寺さんの 塀 (^^)
お寺さんの塀を、なおしましょ! 普通のブロックを積みまして 後は、左官さんが 塗って仕上げますよ! 丁数が、かなりありますので、大変です(o^^o) 先日の現場の 洗い出しコンクリートも完成致しました …
-
-
現在進行中の現場
こんにちは(^^♪ しばらくブログの更新をさぼってしまっていて申し訳ありませんm(_ _)m 今日は現在進行形の現場を紹介します。 ▽こんな感じです。 ブロック土留めの間にRのレンガ塀 …