石のアプローチ

こんにちは(^^

今日は石のアプローチが完成しましたので出来るまでの過程をUPします(^◇^)

まずは出来上がりです。

こんな感じです。

石のサイズが100×100200×200、色も3種類ほど混ざっていて雰囲気がいいですね。

ランダムな感じがとっても可愛らしい印象です。

では各工程です。

▼まずは下地にコンクリートを流します。

この時コンクリートの厚みは約70mmです。仕上がりから敷く材料の厚みとモルタルの厚み分下げて施工します。

▼次の工程

コンクリートが固まったら石を順番に並べていきます。

ポイントは並べたい場所に糸を張ってそれを目印に並べていきます。綺麗に並べられるかはこの糸にかかっています。

同時に水平器を使って平らに並んでいるか、水勾配が取れているかどうか、確認が必要です。

▼順番に並べていきます。

ハンマーで叩きながら密着させます。

最後に目地材を込めたら完成です。

目地材は白やグレーなど様々な色があるので色によって洋風や和風など使い分けもできます。迷ったらグレーがあたりさわりが無いですね(^^

如何でしたか?

DIYの参考になれば幸いです。

▽ギャラリーはこちら

高級感あふれるシックな家

関連記事

ライトアップが素敵な外構

おはようございます。今日も雨ですが元気に営業中の坂井工業所です(^^)/ 少し前に完成していた物件で投稿しそこねておりましたのでご紹介させていただきます。 一宮市の外構工事物件で前回は昼間の雰囲気を投 …

一宮市でリ・ガーデン工事

こんにちは(^^♪ 一宮市でリ・ガーデン工事させていただきましたのでその様子をご紹介させていただきます。 リ・ガーデンとはリフォーム・ガーデン の事でお庭を作り直すことを言います。 最近はコロナの影響 …

芝生と畑と砂利のコンビネーション!

やっと全貌が… 家に対して芝生をひし形 ◆ に構成しています。 手前が野菜になりますよ 表側は、ちょっと違う砂利をほどこしまして 全ての下には、防草シートが敷いて、ありますのでかなり雑草が軽減さ …

オーニング玄関先に…

株式会社 坂井工業所さん(@sakai_kogyo)が投稿した写真

お盆休みのお知らせ

  お盆休み 8月10日~8月17日までお休みさせていただきます。 ご不便おかけし申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。 お休み期間中にいただいたお問い合わせにつきましてはお休み開けに順次ご連 …