階段工事
2018年4月6日
こんにちは(^^♪
今日のブログは名古屋で外構工事を行っていますのでその様子をご紹介したいと思います。
こんな感じです。
▽

高低差3m以上ある土地なので階段が16段必要になってきます。
階段が16段もあると重機や車両での作業が困難なのでほぼ人海戦術で工事を進めていきました、
この工事の始まりはまずは両サイドの壁からスタートしました。
▽

袖壁の基礎の型枠です。
斜面での作業なので材料の運び込みが大変です。
▽

基礎コンクリートの打設が完了した様子です。
綺麗に作ることが出来ました。
▽

袖壁のブロック積です。
職人さんが綺麗に斜めにカットしてくださいました。
ここまで来るのに多大な労力が必要になります。
職人さんに感謝です!
引き続き安全に工事を進めたいと思います。
宜しくお願い致します。
▽ギャラリーはこちら
デコモザイクな家
関連記事
-
-
こだわりの折板カーポート
こんにちは。 桜が満開になる季節になりましたね! 段々と暖かくなっていき、工事も着々と進んでいきます。 そんな今回は、一宮市で完成した新築外構のご紹介です! ▽ こんな感じになりました。 …
-
-
邸宅に似合うエクステリア夜景ver
おはようございます。先日ご紹介させていただいた邸宅に似合うエクステリアの夜景verをご紹介させていただきます。 ▽ とても素敵です。 タカショーさんのエバーアートボード、汚れが付きにくく、柄も豊富でオ …
-
-
一宮でブロック工事!
こんにちは(^^)/ 今日からブロック工事が始まりますので今朝、職人さんを引き連れて立ち合いをしてまいりました(^^)/ ▽ 今回はこちらにブロックを施工させ …
-
-
本日のお庭
皆さんこんばんは。本日のお庭です。 今回ご紹介いたしますのはこちらです。 シックな感じの門柱です。 TOYO工業さんの化粧ブロックをふんだんに使いました。 別角度 殺風景な感じを植栽で和らげて決めまし …
-
-
カーポートとセッパンポート
今回は、セッパンポートのご紹介です。 屋根がナミナミの部材です構造が、しっかりと していますよ ブロック塀は、TOYO工業のドウロックを…ちょっぴり色を変えて… 大きな土間をポンプ車にて打設です。 …