一宮で外構工事が始まっております!

こんにちは(´▽`*)

 

今回は、一宮で外構工事が進んでおりますので、そちらのご紹介させていただきます。

 

 

こちらは門柱と、アプローチ階段の下地段階になっております。

階段の施工は、キャンティ階段といいます。

10cm程、タイルを張る部分を出っ張らせるような形にすることで、完成時浮いているような雰囲気の仕上がりが出来ます。

今後は、階段にタカショーさんのタイル ‘‘セラレバンテ ブラック‘‘ の600×300を張る予定になっておりますので、完成致しましたら改めてご紹介させていただきます(*’∇’)

 

 

出っ張らせた部分には、タカショーさんの ‘‘ フレキシブルELDバー ‘‘ という照明を設置させていただきました。

夜になるとおしゃれに足元を照らすので、全体的に見てもかっこいい雰囲気に仕上がります。

ちなみに、門柱のへこんでいる部分にも設置させていただきました!

 

 

門柱裏には駐車場に続く階段を別で施工いたします。

蹴上部分には、ユニソンさんの ‘‘レクト‘‘を。踏面には、洗い出しコンクリートを施工する予定になっております。

 

今回は以上です。

短い紹介になってしまい申し訳ございません。

どの現場もお客様に添えたカッコイイ外構をご提案せていただいていますので、完成が楽しみです!

 

ありがとうございました(´▽`)

 

▽キャンティ階段を施工させていただい現場はこちら

高級感のある門回りの家

 

 

関連記事

ウッドデッキから平板のテラスへ…

昔の木製のウッドデッキを撤去いたしまして~ ユニソンさんのペガスを~ ちょっとわかりづらいですねいっしょに テラスのトタンと梁も新品に 裏側も 綺麗にここのお客様は、二年前にお庭工事をさせていただいた …

新商品カーポート ビームス

こんにちは。   稲沢市の新築外構現場で三協アルミさんの新しいカーポートを設置致しました! 今回は、そちらのご紹介です。   ▽   三協アルミさんの新商品 ‘‘ビームス‘‘ になります。 梁が無い特 …

本日のお庭

皆さんこんばんわ( ´ ▽ ` )ノ本日のお庭です。 今日はこちら(`_´)ゞ 美濃クラフトのポストを付けました。 シンプルでいい感じ(^-^)/ 右側のほうには、、、 鍵盤をイメージした花壇です。 …

インターロッキング!インターロッキング専門の職人さんに頼んで施工してもらいます。彼…

インターロッキング! インターロッキング専門の職人さんに頼んで施工してもらいます。 彼らはその道のプロで脅威的なスピードで並べます、 しかしレンガの駐車場はカッコいい、 #インターロッキング #レンガ …

本日のお庭 番外編

本日のお庭です。 今日は番外編で、地元のスポットを紹介したいと思います。 私、本日は祖父江の森図書館に来ております。 同じ敷地内にプール、グランド、芝生の広場がございます。 皆さんもマッタリしに来てみ …