お庭の工事

こんにちは(´▽`*)

 

今回は、お庭をリフォームした外構現場のご紹介です。

 

∇こちらはビフォーになります。

 

和を基調にした庭園のようなお庭でした。

しかし、植栽の手入れが大変。という事で、今回は和の雰囲気を崩さずにスッキリとしたお庭をご提案させていただきました。

 

 

現場にあった使用できる石や岩・植栽はそのまま生かします。

大がかりな作業なので、フェンスの本体を一度外し作業しやすいよう現場を整えます。

 

 

撤去後、全体に草が生えないように土間コンクリートを打っていきます。

しかし、土間コンクリートの場合雨水をしっかりと流さなければ水が溜まります。

その為所々に穴をあけ、排水できる管を取り付けました。

緑のテープが張ってある管が排水管になります。

 

 

こちらが土間コンクリートを打った時の様子です。

植樹の周りは土を残し、それ以外はコンクリートを流し込んで草が生えようにしていきました。

 

 

その上には岐阜の美濃からとれる白川砂利を敷いていきました。

白川砂利は、庭園用砂利として比較的安価に施工できる人気のある白御影石の砂利です。

庭園だけでなく、洋風な外構にもちょっとしたところに入れるとオシャレになります。

 

 

今回は以上です。

 

使えるものは残して価格を抑え、雰囲気を壊さずにスッキリとしたお庭になりました。

草の心配もしなくて大丈夫なので快適にお庭を楽しめるとおもいます!

 

ありがとうございました。(´▽`)

∇白川砂利を使用した外構現場はこちら

白い石のお庭のある家

 

関連記事

やっぱりイナバ!

こんにちは(^^♪ 今日ご紹介させていただくのは現在進行形の現場で農業用倉庫兼車庫を施工させていただいている現場です(^^♪ こんな感じです。 ▽ まだ骨組みの状態です。 こちらの倉庫はイナバさんのガ …

大賀ハス

    本日 岐阜県羽島市の大賀ハスへ             もう時期が遅いせいか あまり花が ありませんでした。 が 大きい緑の葉とピンク色の花がとてもきれいでした。       その後 ちょうど …

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。新年1発目の投稿…

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 新年1発目の投稿は金沢の黄金ソフトクリームです。 今年はソフトクリームのように輝けるような年にしたいです^o^

農協に ゆるきゃらがいた!

     名前はよくわからなけど          近所の農協に歩いて行ったら・・・      野菜やお米など たくさん催し物がたくさん、やっていた!      とにかくすごい人で買おうにも行列が す …

YKK サンルーム サンフィールIII

こんばんは(^^) 以前サンルームを施工したのでUPします! YKKさんのサンルーム サンフィールIIIです。 本体色は建物サッシに合わせてホワイト 自転車置場用に屋根だけ伸ばしてます。 天井にはシェ …